概要
パラフィンや蝋等に顔料を混ぜて棒状に固めた絵の具。
よく子供がお絵かきをするための定番の道具として挙げられるが、大人も使っている。
語源は英語のcrayonに由来するが、さらにその語源となったフランス語のcrayonは「色鉛筆」の意味である。ややこしやーああややこしやー。
カラフルに塗った画用紙の上を黒のクレヨンで重ね塗りしたあと、竹棒や爪楊枝を使って絵を描くとスクラッチアートになる。
関連イラスト
pixivではクレヨンで描いたイラスト、ペイントツールを使ってクレヨンで描いたようなイラスト、クレヨンをモチーフにしたイラストなどにこのタグが付けられる。
関連タグ
ツール 文房具 画材 アナログ クレヨン風 クレパス
画用紙 絵の具 子供 お絵かき
クレヨンしんちゃん 夢のクレヨン王国