ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コグマン

こぐまん

コグマンとは、『トランスフォーマー/最後の騎士王』に登場するトランスフォーマーである。
目次 [非表示]

概要

CV:ジム・カーター/吹:金子由之

トランスフォーマーの秘密を知る英国貴族、エドモント・バートン卿の執事を務めるトランスフォーマー。ヘッドマスターという珍しい種族であり、他のトランスフォーマー達と違って小柄で人間サイズではあるものの、自身よりも体格の勝るクロスヘアーズの指をへし折って投げ飛ばすほどの怪力の持ち主。更に口の中には小型ミサイルを内蔵している。ヘッドマスターはビークルモードへの変形能力を持たない為、カーチェイスのシーンではシルバーカラーのアストンマーティン・DB11や赤のマクラーレン・570Sを運転した。


普段は執事らしく落ち着き払っているが、自らを「ソシオパス」と称するようにバートン卿がトランスフォーマーと人類の歴史に関して語るのに合わせてBGMやコーラスを流そうとしたり、ケイドらを乗せた潜水艦・アライアンスを追跡するTRFをかく乱する為に自らを魚雷発射管より打ち出してTRFをきりきり舞いさせ、行きがけの駄賃に魚を捕まえて調理し「最後の晩餐」と称してケイドらに寿司を振る舞うなど数々のエキセントリックなシーンを見せた。


また、ヴィヴィアンに悪態をついたケイドに逆上して飛びかかり首を絞め上げるといった粗暴な面もある。そのためケイドからは「多重人格者」「やばいニンジャ執事」と呼ばれている。


玩具

実写映画シリーズ初のヘッドマスターでありながら劇中ではヘッドオン(合体)を披露しなかったが、2017年末に発売された玩具は劇中で囮車両として使われたアストンマーティン・DB11がボディに変形し、頭部に変形したコグマンとヘッドオンする。ただし、廉価版の玩具ではヘッドオンギミックを持たない単独で変形するロボットとして定義されている。2019年5月には実写映画シリーズに登場したトランスフォーマー達をリメイクした『スタジオシリーズ』にて前者が再発売されたが、成型色や塗装パターン以外の変更点はない。


関連タグ

トランスフォーマー 実写TF 最後の騎士王

オートボット ヘッドマスター

ソシオパス 執事

関連記事

親記事

ヘッドマスター へっどますたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 54393

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました