ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説編集

第35話にて、黒十字総統が、南米ナスカ高原から呼び寄せたという戦闘機(そこで造られたというわけではないらしい)。

自転車状の車輪に蝙蝠状の主翼を付けたフォルムで、搭乗者は剥き出しで腹ばい式に搭乗、主翼を羽ばたくようにして飛行するが機動力は抜群。武器は操縦席機関銃、機首のコンドラーミサイル、2基のアーム

主にゾルダーが搭乗するが、仮面怪人鉄人仮面テムジン将軍、黒十字総統も搭乗したことがある。

複数の機体の集合した集団を「コンドラー戦斗爆撃隊」と呼ぶ。

初登場回ではミドレンジャーをアームで吊り上げてダメージを与え、アカ達の救助に出撃したバリブルーンの操縦席の窓ガラスプロペラを破壊し撤退へ追い込む等、脅威さをアピール。

以降バリブルーンはコンドラーの対処に苦慮することになる。

初の撃墜はレッドマシーンからのモリビュートをくらったスチール仮面が機体から落とされてそのまま墜落したのが最初である。

テムジン将軍の戦死後、ゴレンジャーバリドリーンを投入すると単なる撃墜要機と化し、4機編隊の最後尾だけが撃ち落とされるシーンが毎回見られた。


関連タグ編集

黒十字軍 戦闘機

要塞ナバローン

バットラー(黒十字軍)


敵戦闘機の系譜

コンドラーデビルシャーク

関連記事

親記事

黒十字軍 くろじゅうじぐん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました