スペック
機体名 | ゴッドカイザー |
---|---|
英表記 | GOD KAIZER |
番号 | RPZ-19 |
所属 | ヘリック共和国 |
分類 | ティラノサウルス型 |
全長 | 23.2m |
全高 | 7.8m |
重量 | 85.0t |
最高速度 | 135km/h |
ZEP |
|
乗員人数 | 1名 |
搭乗者 | ボビー・マックスウェル |
武装 |
|
概要
第一次大陸間戦争時にヘリック共和国軍が開発したティラノサウルス型ゾイド。
重火器を多数搭載した陸戦専用の戦闘機械獣。
当時の二足歩行恐竜型としては珍しく全高が低く、敵のレーダーに探知されずに進撃することが可能。
両前足に装備されたメタルクローは伸縮自在で戦闘状況に応じて長さを変えることができる。
TF(トランスファイター)ゾイド(当時大型ゾイドのサポート用として開発された武器に変形可能な小型ゾイド。ブロックスのご先祖様のようなもの)と合体することで戦闘能力も向上する。バトルストーリーでは、オルディオスを中心としたゼネバス皇帝救出作戦に投入され、オルディオスのサポート役として配備された。
武装・装備
サンダーソード
頭部に装備した格闘装備。
名称からオルディオスのサンダーブレード(マッドサンダーのマグネーザーの技術がフィードバックされた兵装)の類似武装と推測される。
メタルクロー
前足の伸縮する金の三本爪。ギル・ベイダーの翼を完全に破壊する威力を持つ。
電磁ビーム砲
サンダーソード後部に重剣のように配された火器。
三連キャノンビーム砲
背部に装備した主砲。外すとパワーコネクターが現れる。
二連装ショットガン
腰左右に後ろ向きに装備した火器。
評価
キットは同時期に発売されたジークドーベルやハウンドソルジャー等と同様に単3電池1本で駆動し、口を開閉させながら腕を振りつつ歩行。別売りのグレードアップユニットや武器に変形させたTFゾイドを装備させることもできた。
ティラノサウルス型ゾイドでありながらゴジュラスやデスザウラーのような直立歩行型が主流だった時期としては珍しく前傾姿勢型のフォルムを採用しており、(これはキングライガーやハウンドソルジャーと同じ動力機構を流用して二足歩行を実現する為)補助輪や補助バーを持たない完全二足歩行を実現している。
しかしながら長い角や大きな前足等がモチーフのティラノサウルスからかけ離れており、肩や脚に広がる稲妻を模した装甲やネーミングから既存のゾイドに比べミリタリ感よりヒロイック的デザインが色濃いせいか、旧来からのファンの評価は芳しくない。
GZナンバーや「リバースセンチュリー」シリーズ等で同期の機体(ハウンドソルジャー、キングライガー、ジークドーベル、ガルタイガー)は復刻されたにもかかわらずゴッドカイザーは復刻されず、再評価の機会に恵まれなかった(海外版で成型色と名前を変えての復刻を予定していた)。
そのため初期版キングゴジュラスやデスザウラーより相場が高い10万円相当のプレミアゾイドである。もしこのゾイドを持っていて大事にしている人がいたら、その人は散々な評価に屈せず愛し続ける最高のゾイダーともいえる。
バトルストーリーで活躍が少ない・第2期以降のアニメに出ていない・復刻していない等により、知名度&評価が低い本機だが、検索すればキットの動画は普通に出てくる。
※動画の5:58らへんで登場
余談
- 共和国側の恐竜型にしては珍しく、掌を内側に向けた姿勢、頭部の大きな角、全身の稲妻を模した装甲、そして機体名称等キングゴジュラスに共通する点が多く見られるが、意図したものなのかどうかは不明。
- ヘリック共和国の大型のティラノサウルス型ゾイドとしては、凱龍輝が後発として登場している。ゴッドカイザーと同じく、砲撃能力に優れ、小型ゾイドとの合体機構を有していることも共通している。