ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハウンドソルジャー

はうんどそるじゃー

ハウンドソルジャーとは、タカラトミーの玩具シリーズ『ゾイド』シリーズに登場する架空の兵器であり、金属生命体の名称である。
目次 [非表示]

スペック編集

名称
  • ハウンドソルジャー
番号
所属
分類
全長
  • 23.0m
全高
  • 7.4m
全幅
  • 5.4m
重量
  • 66.0t
最高速度
  • 330km/h
乗員人数
  • 1名
装備
  • アクティブレーダー
  • パワーコネクター
武装
  • クロスソーダー×2
  • ハインドバスター
  • 三連ブレストボンバー
  • 追撃ミサイルポッド×4
パイロット

概要編集

第一次大陸間戦争時代に暗黒大陸の複雑な地形に対応する為に開発された、ヘリック共和国軍のシェパード型の高速戦闘ゾイド。最高速度が330km/hに達するという高レベルの機構になっている。


首部の両側に装備された二本の槍型武器クロスソーダーを駆使した高い格闘戦能力を持ち、格闘戦のみならずアクティブレーダーを活かした索敵や偵察活動、背部のハインドバスターを始めとした火器により中距離砲撃戦にも対応可能な万能機体である。


戦闘総合力は、通常時で28ZEPとなっている。


また、背部のパワーコネクターに装着する専用のグレードアップユニットとしてハイパービームガンがあり、砲身の基部にあるレーザーサーチャーで目標を捕捉し、ドラム型のブースター部の回転により増幅されたビームを撃ち出して目標を破壊する。バトルストーリーでは、グラハム大尉がこの装備を搭載し、デスザウラーの改造機を撃破するなどの戦果を挙げている。


ハイパービームガンは、他のグレードアップユニット規格に対応したゾイドにも装備可能だが、安定性が低下してしまうというデメリットがある。

#ゾイド版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

ジーク・ドーベルとは、互いに機体コンセプトが似たライバル機である。


バリエーション編集

ケン専用機編集

ハウンドソルジャー&ヘビーライモス

電撃ホビーマガジン』にて連載されていたライトノベル『ゾイドジェネレイションズ』に登場する、ジン遊撃隊に所属するケンの個体。


基準機と比べて若干機体重量が増加したが、スピードは落ちていない。


強攻偵察機能に特化し、バイオゾイドに通常の火器の効果が薄いこともあって、ブレストボンバーが複合センサーユニット「トオツツミ」に換装されている。


また、クロスソーダーの1本をメタルZi(リーオ)製の槍の「ムラクモ」に換装している。


キット編集

ビルドインパワーパック方式を採用した初のゾイドで、小型ながらもモーターによる電動歩行を実現。旧ゾイドシリーズ末期においては、このハウンドソルジャーと同じくパワーコネクターを内蔵し、規格を統一したゾイドが主流となった。使用する電池は単3電池1本で、スイッチをオンにすると口を開閉しながら歩行する。


また、背部のパワーコネクターに別売りのグレードアップユニットを取り付ける事が可能で、ハウンドソルジャー用のハイパービームガンをパワーコネクターに装着すると歩行時に砲身のドラム部分が回転するようになる。砲身は上下に仰角可能だが、射角を変えてもドラムの回転ギミックは維持される。


設定上では各ゾイドに対応したグレードアップユニットを装着しないと性能の低下を招くような記述があるが、無論キットに関してはそのような事は関係なく、様々なグレードアップユニットの換装が楽しめる。更にコックピット内部の目を外したスペースに発光ギミックを備えた別売りのアイフラッシャーに取り付けて目を発光させる事もできる。


2005年には、アニメ『機獣創世紀ゾイドジェネシス』放送に併せて再生産され、成型色も装甲が青と白から濃淡二色のブラウンに、フレームが黒からダークグレーに、クロスソーダーが青からダークグレーに、ハインドバスターと目が金メッキからダークグレーへと変わり、ヒロイックなカラーリングの旧モデルからミリタリー調の渋いカラーリングとなった。


旧版ではユーザーが直接組み立てる方式だったモーターボックスは組み立て済みとなり、シールも新規のものに改められ、関節キャップはガンスナイパー等と同形のもの(赤)に変更されている。ただし、パワーコネクターはそのまま残されているもののグレードアップパーツは発売されず、それについての解説も一切なされていない為、用途不明の謎のパーツと化している。


2007年に開催された『キャラホビ2007』では、ケン専用ハウンドソルジャーが、レーテ専用ブラックライモスとのセットで3500円にて会場限定販売されている。


キットは前述のGZ版ハウンドソルジャーの成型色を変更し、メタルZi製の槍「ムラクモ」と集合センサー「トオツツミ」の新規ランナー(軟質素材製)を追加したもので、「ムラクモ」は左側のクロスソーダーを、「トオツツミ」は胸部の3連ブレストボンバーを外して取り付けるのだが、通常のハウンドソルジャーとして組み立てる事も可能。ただし、パイロットのフィギュアはケンではなく、従来の一般兵士のままとなっている。


余談編集

  • ファンの間では「アニメでハウンドソルジャーの活躍が観られる!」と放送開始前から期待されていたが、同時期に再生産されていたブラックライモスカノンフォート共々、最後まで番組本編に登場する事はなかった。

関連タグ編集

ゾイド ゾイドジェネシス ヘリック共和国

シェパード 哺乳類 動物  メカ 兵器 ロボット


ガトリングフォックスキングライガー:武装の配置のコンセプトが似ているゾイドの例。

関連記事

親記事

ヘリック共和国 へりっくきょうわこく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4083

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました