ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サイコバウ

さいこばう

サイコバウとは、『機動戦士MOONガンダム』に登場する可変モビルスーツ(TMS)。
目次 [非表示]

スペック編集

型式番号AMX-107P
所属新生ネオ・ジオン
開発新生ネオ・ジオン軍
生産形態実験機
頭頂高21.5m
動力源熱核融合炉
ジェネレーター出力2,910kW
装甲材質ガンダリウム合金
固定武装
  • ビーム・サーベル(ビーム・ガン兼用)×2
  • 4連装グレネード・ランチャー×2
  • 3連ミサイル×2
  • サイコプレート×8
携行武装
  • ビーム・ライフル
  • 5連装メガ粒子砲内臓シールド

概要編集

第一次ネオ・ジオン抗争時にネオ・ジオンが開発した分離可変モビルスーツバウ」を、新生ネオ・ジオン軍がサイコガンダムMk-IVG-ドアーズのデータを流用し大幅な改修を施したニュータイプ専用機。

サイコフレームのひな型であるサイコプレートの実証機として開発され、G-ドアーズの開発データからサイコプレートの採用によるサイコミュ技術の小型化と効率化に成功。さらに小規模改造を施すことで本体を選ばず装備可能であることが証明された。

バウからの変更点は、サイコミュ送受信アンテナとして頭部形状の延長、手足にサイコミュを含む部材に関節を変更、背中にサイコプレートを背負ったことで重量バランスが変わったことによる足先の形状の変更。


サイコプレートによる操作性の向上に主眼が置かれており、機動性はオリジナルのバウを上回り理論上はムーンガンダムと同等の性能を有している。

また分離機構は原型のバウと同様で、サイコバウ・アタッカーとサイコバウ・ナッターに可逆分離・合体が可能。


武装編集

基本的な武装は原型機のバウを参照。


サイコプレート編集

バックパックに8枚搭載されたサイコミュ兵器。G-ドアーズと同様の装備で、組み込まれているサイコフレームにより操作性が向上している。


関連項目編集

機動戦士MOONガンダム

バウ リバウ

関連記事

親記事

バウ ばう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1802

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました