ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シーフューリー

しーふゅーりー

ホーカー・エアクラフト社が開発したイギリス海軍向けレシプロ艦上戦闘機である。
目次 [非表示]

概要編集

第二次大戦後半、海軍が艦上戦闘機として使用していたシーファイアは狭い脚間隔と視界不良で離着艦が難しかったため、1943年に海軍向け戦闘機計画F.2/43が出された。

ホーカー社はこれに空軍向け戦闘機計画F.6/42に基づき開発していた機体(フューリー)を一部改設計して対応し、採用されたのがシーフューリーである。


経歴編集

1942年、ホーカー社は重くなり過ぎたタイフーンテンペストでの反省から、小型高性能な戦闘機を目指した開発を開始。機体構造をそれまでの鋼管フレームからモノコック構造へ刷新するなど近代化・軽量化をはかり、エンジンには空冷二重星型18気筒のブリストル・セントーラスを採用した。

1944年、空軍向けのフューリーが初飛行したが、第二次大戦の終戦には間に合わずキャンセルとなる。

1945年、海軍向けのシーフューリーが初飛行し、発注数を大幅に削減されたものの、シーファイアに代わる艦上戦闘機として採用された。

1950年、朝鮮戦争が始まり、シーフューリーは頑丈な機体を生かした対地攻撃機として活躍。MiG-15の撃墜も記録する。

1955年までにはジェット艦上戦闘機に跡を譲り退役した。


性能諸元(戦闘爆撃機型)編集

全長:10.6m

全高:4.9m

翼幅:11.7m

自重:4,190kg

エンジン:ブリストル・セントーラス空冷二重星型18気筒(53,600cc)×1基

最大出力:2,480馬力

乗員:1名

最大速度:740km/h

航続距離:1,675km(増槽装備)

実用上昇限度:10,900m

武装編集

機関砲:イスパノMk.5(20mm)×4

翼下パイロンにロケット弾(RP-3×12)か爆弾(最大907kg)を搭載可能


関連タグ編集

戦闘機 艦上戦闘機 イギリス海軍 レシプロ戦闘機

関連記事

親記事

艦上戦闘機 かんじょうせんとうき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11610

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました