ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:天神有海(1999年フジテレビ版)/寺崎裕香(2011年日テレ版)

概要編集

心源流拳法の門下生。

天空闘技場にて最上階を目指し、ウイングの下で修行中の少年。普段から道着を着ている。

あいさつや返事はいつも「押忍(オス)」で、語尾に「~ッス」とつけて喋る癖がある。

教訓通りの修行をコツコツとこなす真面目な性格だが、キルアゴンについて聞かれて説明した際、念能力者でないと通じない専門用語を並べただけで知らない相手に教えるための説明文になっていなかったり、ウイングが2人にの方便を使ったことについて怒った直後に読んでない本や自分のジュースに話が移るなど天然でマイペースな所がある。


ある意味でゴンとキルアが念能力について知る・興味を持つ切っ掛けになった人物。

天空闘技場でキルアと対戦し、手刀の一撃でダウンさせられ敗北する。しかしキルアは「数日は目覚めないくらいの強さで打った」つもりだったにもかかわらず、ズシが試合終了直後に平気で立ち上がって歩いて帰っていくという姿を見て異常なタフネスに疑問を持ち、ズシの面倒を見ていたウイングに付きまとう事になった。


このタフネスの理由はもちろん念能力であり、キルアとの対戦時点ではキルアは非能力者であったのに対し、ズシは念の基礎を既に修めていた。

試合では師であるウイングに念を使った戦闘を禁じられていたためキルアに敗北するが、強化系能力による身体の頑強化・治癒力強化のために、敗北後にすぐ立ち上がるまでのタフネスを見せる結果となった。


紆余曲折あってゴン・キルアが共にウイングに教えを受ける事になってからは、「纏」のコツを言葉で教えられたその場で実行してみせる、数日でヒソカの「隠」を見破るほどの「凝」を身に着けるなどの2人の圧倒的な才能を見せつけられ自信を失いかけていた。

が、ズシ自身もウイングによれば「10万人に1人」レベルの類まれな才能を持っているらしい。比較対象のゴン・キルアが「1000万人に1人」の超天才だったというだけで…。

劇場版第二作ではフロアマスターになっている事が語られている。


念能力編集

操作系能力者

水見式をしたら葉が動いた。

ズシは半年かけて精孔をゆっくりと開き、「纏」を習得している(これはかなり速い習得である)。


関連タグ編集

HUNTER×HUNTER

ウイング ゴン=フリークス キルア=ゾルディック

関連記事

親記事

天空闘技場 てんくうとうぎじょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 646391

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました