ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ズヴェノー

ずゔぇのー

ズヴェノーは1930年代のソ連が開発した空中空母的な飛行機、またはその開発計画。
目次 [非表示]

概要編集

ズヴェノーは、1930年代にソ連空軍により開発された親子飛行機

ズヴェノー1からズヴェノー7、ズヴェノーSPBまである。


親子飛行機

大きい飛行機に小さい飛行機が、搭載されている空中空母的な飛行機。


開発編集

ズヴェノー計画は、1931年に、ヴラヂーミル・セルゲーイェヴィチ・ヴァフミストローフによりスタート、

その目的は、

・小型の戦闘機を、爆撃機で必要なところまで輸送する。

・戦闘機に爆撃機(母機)を護衛させる。

・大型の重い爆弾を戦闘機に搭載して、爆撃機させる。

・戦闘機を補助エンジンみたいにして、推進力をアップさせ、多くの爆弾を積めるようにする。

というものだった。


またズヴェノーには、発進した戦闘機をまたドッキングさせ、給油する計画もあったが、実現していない。


バリエーション編集


ズヴェノー1

最初のバージョン。ツポレフTB-1がベース、両翼にはI-4を一機ずつ搭載した。


ズヴェノー1a

同じくTB-1がベース、両翼にポリカルポフI-5を搭載。


ズヴェノー2

ベースはツポレフTB-3、I-5を両翼だけでなく胴体の上にも合わせて3機搭載した。ただあくまで補助エンジンとしてである。


ズヴェノー3

ベースの機体はTB-3、グリゴローヴィチI−Zを2機搭載。しかし戦闘機の配置が悪く、実際機体がしっかり固定されてなくて大事故になった。


ズヴェノー5

ベースはズヴェノー3と同じくTB-3、今度は下にI−Zを一機搭載、スペースがないので、空中でドッキングすることになっていた。


ズヴェノー6

ベースはTB-3、搭載機は有名なI-16を2機搭載、発進したらドッキングは多分不可能。


ズヴェノー7

ベースはおなじみTB-3、搭載機もI-16、こちらは空中でドッキングできた。


アヴィアマートカPVO

防空軍の意味を持つ機体、ベースはTB-3、I-16を翼の下に2機、I-5を上に2機、I−zを胴体の下に一機、計5機搭載した。


ズヴェノーSPB

ズヴェノーで最も戦果を挙げた機体。ベースはTB-3、翼の下に2機のI-16SPBという、爆撃機に改造された戦闘機を装備している。


戦果編集

1941年7月26日に、ズヴェノーSPBがルーマニアの湾岸都市、コンタンツァにある石油パイプラインを破壊に成功。

同年8月にもズヴェノーSPBがコンタンツァの物資補給ラインである、ドニエプル川にかかる鉄橋の破壊にも成功。


その後編集

ズヴェノーは、SPBを中心に約30回近く出撃した。ただ体の大きく、戦闘機に狙われたらおしまいのズヴェノーは、ドイツ軍が制空権を握ると運用は中止された。


関連タグ編集

ソ連 爆撃機

関連記事

親記事

ソ連空軍 それんくうぐん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 226

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました