ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鱗翅目スズメガ科ホウジャク亜科コスズメ属に属するスズメガの1種。

翅の開張は50~70mm。褐色で、翅に暗褐色と肌色の帯、背中には2本の肌色の筋が縦に入っていてよく目立つ。

日本中国東南アジアニューギニアなどに分布。日本では成虫が6~10月に出現する。


幼虫はヤブガラシブドウホウセンカサトイモサツマイモなど、いろいろな植物の葉を食い荒らし、数日で数倍の大きさに成長する。農家にとっては恐るべき害虫だが、背側に赤や黄色の連続したカラフルな目玉模様があり、虫好きには人気。

関連記事

親記事

スズメガ すずめが

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26548

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました