ダイナモ
5
だいなも
ダイナモとは、英語で発電機を意味する単語(Dynamo)。pixivでは、ここからネーミングされたキャラクター向けのタグとして使われることが多い。
- 発電機のこと。現在は発電機のうち主に整流子発電機(直流)を指す言葉となっている。以下のもののネーミング元。
- アクションゲーム『ロックマンX』シリーズに登場する傭兵レプリロイド。⇒ダイナモ(ロックマン)
- アクションゲーム『ロックマン&フォルテ』に登場するボスダイナモマン。
- アニメ『パワーパフガールズ』に登場するロボット。→ダイナモ(パワーパフガールズ)
- 漫画『GIANT KILLING』内に登場するミネラルウォーターブランド。
- タイトーのシューティングゲーム『レイフォース』に登場するボスキャラクター。
- サッカーにおいて、運動量豊富な選手を称する時に使う言葉。
- ゲーム『スプラトゥーン』シリーズに登場するブキ「ダイナモローラー」の通称。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ロックマンX
to Will of Art'life
曇りのない目と純粋な心を、造られた感情で見据えたレプリロイド。 copyright CAPCOM CO., LTD. fanfictions written by 刻24,782文字pixiv小説作品 時代の子ら
X8終了後、数年経っての一幕。 ※タグ付けに困る話。とりあえず出てきた面子のタグを付けておきます。 ※今回の主題とは少し離れますが、ドラグーンとダイナモの扱いについて。書いてる奴がこの二人をよく絡めているのは、共に『何かを落として、それが惨劇の発端となった』レプリロイドであり、かつ動機もその後の運命も真逆であるため。職業傭兵のダイナモから見れば、ドラグーンはエックス達以上の大馬鹿者でしょう。というわけでセットで書きたくなるのです。 ドラグーンから見たら、ダイナモは苛立つ相手だと思います。相対する度、自分のしたことを客観的に見ざるを得なくなるので。しかしダイナモがやらかす頃には、ドラグーンはもうこの世にいないのですよね、残念なことに。16,013文字pixiv小説作品