ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードテキスト編集

融合効果モンスター

星9/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000

ティアラメンツ・レイノハート」+水族モンスター×2

このカードは融合素材にできない。

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、またはこのカードがフィールドに存在する状態で、

水族モンスターが効果で自分の墓地へ送られた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを持ち主のデッキに戻す。

(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。

このカードを特殊召喚し、デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を墓地へ送る。


概要編集

ティアラメンツ・レイノハートを含む3体の素材が必要な融合モンスターだが、共通効果の関係で墓地のカードを素材に出来るのでそこまで重たくはない。

カード名を指定しているので沼地の魔神王をレイノハート扱いで融合素材に使うこともでき、融合派兵でレイノハートをデッキから呼び出す事も出来る。


効果は(1)が対象を取るデッキバウンス、(2)が効果で墓地送りされた時の蘇生効果。

(2)は蘇生と同時に行われる墓地送りから更なる融合召喚に繋がるため、相手はカレイドハートを効果での除去がしにくく、事実上の効果耐性として見る事もできる。

また、(1)の条件は融合ではなく特殊召喚時となっているため、(2)の効果やティアラメンツ・キトカロスなどのテーマ内蘇生効果からでも発動できる。


「融合素材にできない」というのは超融合で吸われないなどの明確なメリットはあるが、共通効果の融合素材としてデッキに戻せない=使い回しがし難いというデメリットにもなっている。

この点は現世と冥界の逆転ことイシズ関連のギミックである程度は解決した。


関連タグ編集

融合モンスター ティアラメンツ・レイノハート


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《ティアラメンツ・カレイドハート》

関連記事

親記事

ティアラメンツ・レイノハート てぃあらめんつれいのはーと

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24788

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました