ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トウヒ

とうひ

マツ科トウヒ属の針葉樹。唐檜。エゾマツの変種で、本州中央部の亜高山に自生する。
目次 [非表示]

概要編集

マツ科トウヒ属の常緑針葉樹東アジア北アジア冷帯に広く分布するエゾマツの変種で、現在は本州関東地方周辺、中部高地、紀伊半島に隔離分布するが、これは氷河時代に分布を広げたエゾマツ(トウヒ)が取り残されたものらしい。海抜1500m~2500mの山地にシラビソツガ、コメツガと混じって生えていることが多い。


寿命は長く、しばしば大木となる。高さは大きいものでは40m、幹の直径は1m以上となる場合もある。


円錐形の樹形で、これはクリスマスツリーの木として定番のオウシュウトウヒ(ドイツトウヒ)やモミの木に似ている。葉は枝に多数密につき、葉の裏に白っぽい2列の筋(気孔線)がある。


モミ、シラビソ、ツガとの見分け方編集

同じ本州の亜高山帯に多く生える高木の針葉樹であるモミ、シラビソ、ツガ、コメツガとは、葉で見分けるのが最も容易と思われる。トウヒの葉は先が鋭く尖り、モミのように葉先が2つに分かれることはない。また、葉の根元に膨らんだ部分(葉枕)があり、枝に深い溝があるのもモミとの違いである。


トウヒと混ざって生えることが多いシラビソは、葉先が丸く葉の裏が白っぽくなることで見分けられる。


ツガ、コメツガの葉はトウヒのように2列の気孔線があるが、これらも葉先が丸いことでトウヒとは容易に見分けがつく。


関連タグ編集

針葉樹 クリスマスツリー

植物(Minecraft)...アイテムとして登場する。

関連記事

親記事

針葉樹 しんようじゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました