ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トライコーン

とらいこーん

トライコーンとは帽子の名称、またはユニコーンやバイコーンの亜種である幻獣の事。
目次 [非表示]

概要編集

トライコーンとは『三つの角を持つもの』の意で、世間一般では欧州文化における『三角帽子』の事を言う。18世紀に生まれた角が三箇所にある帽子で、主に欧米で流行った物で、貴族や海賊が被っていると言うイメージが強いが、普通に庶民も被っていた。

しかし、時代が経るにつれて主流は『バイコーン』(二角帽子)へと移っていった。(ナポレオンが被っているのはこちらである。)


幻獣のトライコーン編集

ユニコーン(一角獣)、バイコーン(二角獣)に次ぐ、三本角を持つ馬に似た幻獣。名前の由来はそのまんまtri(3)+corn(角)。

前二者と違って明確な伝承はなく、『ユニコーンやバイコーンがいるなら三本角の馬もいるのでは?』と言うノリで現代になって新たに創作された幻獣であると思われる。

ユニコーンが『純潔』、バイコーンが『不潔』の象徴なのだが、コイツが一体何を象徴しているかは不明。


近世になって創作された幻獣ながら、意外に様々な作品で活躍している。


各言語での呼び名編集

言語カナ表記綴り
英語トライコーンTricorn
ドイツ語ドライホルンDreihorn
スペイン語トゥリコルニオTricornio
イタリア語トリコルノTricorno
ラテン語トリコルニスTricornis
フランス語トリコルヌTricorne
タイ語マーサームカオMa Sam Khao
インドネシア語クダブルタンドゥッティガ / クダ・ブルタンドゥック・ティガKuda Bertanduk Tiga
アイヌ語レキラウスンマRekirausumma
韓国語三角獸(サムガクス)Samgaksu
中国語三角獸(サンチャオショウ) / 三角馬(サンチャオマー)Sanjiaoshou, Sanjiaoma

創作作品でのトライコーン編集

  • 遊戯王
    • 光属性・獣族のシンクロモンスター『ライトニング・トライコーン』が登場。破壊後に『サンダー・ユニコーン』や『ボルテック・バイコーン』といった類似モンスターを蘇生させる効果を持つ。
  • 電波人間のRPG
    • 角が稲妻状になった『いなずまトライコーン』というモンスターが登場。でんせつのかぶとが眠る遺跡の番人。弱点は土属性。
  • Puppet Guardian
    • ユニコーンの亜種モンスターとして試練の洞窟第12階層で出現する。体色は比較的綺麗な乳白色。角や蹴り、突進による直接攻撃の他に角から眩い閃光を発生させる攻撃を行う。弱点は闇属性。

関連タグ編集

幻獣 ユニコーン バイコーン

関連記事

親記事

ユニコーン ゆにこーん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 886

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました