ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トンファーキック

とんふぁーきっく

まずはトンファーを構えるべし。そして相手がトンファーによる一撃に警戒してる隙を突いて、"ただ思い切り蹴りを鳩尾へ放つべし"!!

必殺技
手にトンファーを持った状態で放つキック
直立の安定姿勢から発動!威力のあるトンファーを持ちながらの多彩な技に一切関係無く、鋭い直線的で鋭利な破壊力のある前蹴りを放つ!
やっぱりよく考えるとトンファーは関係ない……。

概要

見て分かる通りただのキックである。はっきり言ってトンファーを持つ必要性が全くないというのがミソ。あえて言えば、トンファーを使うと見せかけて不意を衝くことができるのが強みである。
八頭身が説明通りのキックをする様を描いたアスキーアートが元ネタ。
タグとしては武器(トンファー含む)を手に持った状態で蹴りを入れているイラストに付く。

トンファーキック
トンファーキック


トンファー
アクションのお仕事



ゲーム「BAYONETTA」では足にトンファー(ロケットランチャー)であるキルゴア中佐を装備することでトンファー(付き)キックが可能。
また「グランブルーファンタジー」に登場するヴァンツァは特定の条件を満たすとアビリティとして同名の技である「トンファーキック」が使用可能になるのだが、「グラブル」では珍しく発動時に技名をそのまま叫ぶアビリティのため、使用すれば戦闘中に「トンファーキック!」のボイスが響くシュールな光景を拝むことができる。ちなみに動作自体もガードを下げたまま放つ中段前蹴り(つまりメイン画像と同じ動き)で、元ネタはAA由来であろうことは想像に難くない。

トンファー自体が空手から派生する武器術であるため、一連の技の中に蹴りは普通に存在する
一方ネタとしてのトンファーキックは前出にある通り、まずキックという結論ありきであり、その蹴りを叩き込む囮になるためのモノであるなら、別に剣でも野球のバットでも何でもいい。というのが本件の笑いを誘う本質である。しかし、笑いを誘う機能面でみれば、名前の響き及び字面のシュールさや、トンファー自体の知名度に反した具体的使用方法のイメージの少なさで言えば、絶妙なチョイスと言えるだろう。


関連

ポーズ AA キック トンファー ドゴォォォ
武器 必殺技 フェイント
リグルキック エターナルフォースブリザード

ファンタシースターシリーズ:トンファーキック風味の技に定評のあるMMORPG。その武器種の技の筈なのにどう見てもその武器を使わずに敵を蹴っているというタイプの技が度々実装されている。

オースティン・パワーズ:作中で主人公が『柔道キック』『柔道チョップ』といったトンファーキックの同類のような技を使う。(なお、実際の柔道でキックやチョップ……というかそもそも打撃は反則である)

カエデ・タマモ:コミカライズ版では『ストライクアックス』という攻撃手段を用いるが、名前に反して斧は使わない上に、技ではなく攻撃魔法である。

はだしのゲンTwitterに投稿されている改変コラ漫画では『教師が醤油キックと叫びながら主人公を殴りつける』というトンファーキックを彷彿とさせるものがある。

関連記事

親記事

トンファー とんふぁー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1900086

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました