概要
ドルビーラボラトリーズが制定した規格でドルビービジョンとドルビーアトモスなどを組み合わせ、高画質高音質を実現した。
黒再現のためにインテリアも黒基調になっている。
映写機がその分高価で1台1億円以上するといわれ(もちろんスピーカーも高い)、高単価な観客が多い大都市都心部劇場での導入に限られている。
ライバルのIMAXが迫力を追求して大スクリーンの劇場が多いのに対し中規模スクリーンの劇場が多い。
鑑賞には通常料金のほか追加料金が必要だが金額は劇場により異なる。
導入劇場
日本では2023年2月現在、以下の8劇場に導入されている。
2023年4月17日オープンのTOHOシネマズららぽーと門真にも導入予定で東宝初のドルビーシネマとなる。
- MOVIXさいたま
- 丸の内ピカデリー
- 新宿バルト9
- T・ジョイ横浜
- ミッドランドスクエアシネマ
- MOVIX京都
- 梅田ブルク7
- T・ジョイ博多
関連項目
IMAX…ライバルと言える規格