ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

バイストン・ウェルは、海と、陸の間にある、人の心のふるさとである。

概要

チャム・ファウ

バイストン・ウェルとは、『聖戦士ダンバイン』の舞台となる異世界。富野由悠季 によって作られた造語であり、「by stone well」=「異世界に繋がる井戸」もしくは「近くの石の井戸」という意味である。ファンタジー的にしっくり来る語源だが、それ以上に語呂の良さが光るネーミングであると言えよう。

『ダンバイン』の他に、『リーンの翼』、『オーラバトラー戦記』にも登場する。

設定はほぼ共通しているが、同一世界線上の物語というわけではなく、パラレル設定やリファインに近い。


大地の狭間に存在する」と言われ、地上で死を迎えた魂が行きつく場所。一種の死後の世界である。「魂の安息地」、「輪廻の魂の修業の場」とも呼ばれる。

現代人である地上人は普通訪れることの出来ないファンタジー世界だが、バイストン・ウェルの妖精フェラリオの力で召喚という形で招かれることがある。これが物語の主人公ショウ・ザマである。


オーラ力(ちから)によって支えられている世界であり、バイストン・ウェルに暮らす様々な生命体は少なからずその影響を受けている。姿形もさることながら、その生命力や身体も地上の生物とは比較にならないほど強い。物語の牽引役であるオーラバトラーはバイストン・ウェルの強靱な生命体の肉体を利用して製造されている。


世界観

富野監督によって作られた本格的なファンタジー世界、それがバイストン・ウェルである。そのバイストン・ウェルも3つの領域に分かれている。

ウォ・ラドン

天空に浮かぶ海。主に上級妖精エ・フェラリオが暮らしている

コモン界

中世ヨーロッパに近い雰囲気の世界。地上人によく似たコモン人が主に暮らしている。

ボッブ・レッス

地下の暗黒世界。超人族ガロウ・ランたちが暮らしている。

住人

コモン人

バイストン・ウェルのコモン界に暮らす地上人によく似た種族。他の種族に比べ数が多い。

フェラリオ

妖精のような種族。未成熟体であるミ・フェラリオと成熟体エ・フェラリオ、そして最上級のチ・フェラリオに分けられる。魔法のような力が使える。

ガロウ・ラン

超人的な身体能力を誇る闇の種族。悪事に手を染めている者も多い。

地上人

バイストン・ウェルにおける現代人の呼称。フェラリオの力によって開かれたオーラロードを通って地上からバイストン・ウェルに召喚されてくる。高いオーラ力を持ち、オーラバトラーを操縦できる。

関連イラスト

ボゾン

関連タグ

聖戦士ダンバイン

関連記事

親記事

聖戦士ダンバイン せいせんしだんばいん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 81728

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました