ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

イネ科シロガネヨシ属(コルタデリア属)の多年草。パンパと呼ばれる南米草原地帯に自生していることからこの名がある。秋につける花穂は白金色で、ススキに似ているが穂が毛ばたきのような形になるので容易に見分けられる。草丈は2〜3メートルと高くなることから「オバケススキ」の名で呼ばれることもある。

代表的なオーナメンタルグラス(観賞用のイネ科・カヤツリグサ科植物)で、花穂はドライフラワーとして室内を飾ることも多い。園芸種はピンク色の花穂をつけるものもある。とても大型になるので家庭の庭先で育てるのは難しいが、1m程度の矮性の種であれば鉢植えできなくもない。

寒さにはやや弱いもののとても丈夫で、温暖な地域では野生化しているものもある。ただし、日本では在来種のススキが優勢のためか問題視されることは少ない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

パンパスグラス
0
編集履歴
パンパスグラス
0
編集履歴