ブーケトス
5
ぶーけとす
結婚式の後に来る女の戦いのこと。(※すべての会場でこのようなことが起きることはありません。)
ブーケトスとは、一般的に花嫁が後ろに放ったブーケを、未婚の女性が受け取ると、次の花嫁になれるという謂れのある風習である(故に、メイン画像のような茶番が起きるのはこれが原因)。
ふつうはこんな感じである。↓
元々、起源は不明な習慣として扱われる。
由来にはいくつか諸説があるが、本などの資料ではイギリス由来とされることが多い。
諸説例
- 古代ローマでは、松明を投げて、受け取った人が火を灯して、結婚した二人の家に最初に灯りを灯すといった習わしが、時を経てブーケへと変わった。
- 古くヨーロッパの国々では、新婦が後ろ向きで大空高くブーケを投げると、雲の上で居眠りをしていたエンゼルがそのブーケを拾って「ふっ」と幸せの溜息をかけ、美しい新婦の友人に手渡したといわれる話から。
- 発祥はイギリスで、花嫁のドレスは神秘的で縁起がよいとされていた昔に、人々が花嫁のドレスを引き千切ろうとするのを避けるためブーケを投げ、人々が気を取られているうちに逃げたところから来た。
また、投げるものがブーケである理由は、このブーケがそもそも男性が女性にプロポーズするときの花束であったとされており、その花束を受け取った女性はそれを受け入れるならブーケの花束から一輪だけ花を抜き取り、男性の胸ポケットに差し替えしたことからきている。
ちなみにプロポーズを受けない場合は、ブーケの花束を受け取るだけで一輪を返さなかったようだ。
ちなみに日本ではあまり行われることが少ないが、元になっている海外では、未婚の男性から次の花婿を決めるガータートスとセットで行われることもある。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ホワイトアウト
ホワイトアウト エピローグ 拝啓
世界樹と不思議なダンジョン購入しました 凄くはまる 今回でホワイトアウトは最終回です 約3ヵ月半かかりましたがこれ以上に長く考えている作品も色々あるという 来週は完全オリジナル作品(五話構成+外伝一話)を書いてみようと思います2,892文字pixiv小説作品 【短編集】先輩、聞いてよ
短編集です! 1P〜『風邪』:リエ夜久 2P〜『ブーケトス』:鎌二(年齢操作有り) 5P〜『画面の向こうとこっち側』:ぼく赤(年齢操作有り) 7P〜あとがき4,973文字pixiv小説作品- ウマ娘 二次創作集
ゴールインまではもうすぐで【エアグルーヴ】
スズカの結婚式当日、用意はおろか今日が式の日であることすら忘れていた元担当トレーナーにハッパをかける、良くも悪くもいつもの朝。かくいう彼女も彼とゴールイン目前で、今は別々に暮らしているが、もうすぐ一緒に暮らし始める、そんな関係。次に幸せを受け取る、ウマ娘とトレーナーの二人の話。3,139文字pixiv小説作品