ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

データ

英名Petaya Berry
大きさ23.7cm
固さとても かたい
効果HPが1/4以下になったとき、1度だけ次に出す技の命中率が上がる
しぜんのめぐみいわタイプ威力80(五世代以前)→100(六、七世代)

とても貴重なきのみ。

この実自体はものすごく渋いが、一緒に食べた他の材料を甘く感じさせる効果がある。

概要

ポケットモンスターDP以降に登場するきのみ。以降の作品に登場するきのみ。ミルクのみ」ではない。

ポケモンに持たせるとHPが1/4以下になったとき、1度だけ次に出す技の命中率が上がる。

他のきのみ同様、料理の素材としても使用可能。

カムラのみあたりの存在で勘違いされやすいが、ランク補正の命中率アップではなく、発動は1度きりである。要するにイバンのみと同じ。しかし使い勝手はかなり悪い。

奇襲のできるイバンのみと違い、HPが減ったタイミングできのみ自体は消費されてしまう為、次ターンの行動がバレてしまうことも。先制されて発動すると、既に選んだ技の命中が上がるので狙いづらさもある。

というか命中の上昇率はフォーカスレンズと同じだったりする。当然ながら一撃必殺のわざにも効果がない。

勘違い通り、ランク補正の命中率アップなら一応げきりゅう+ハイドロポンプ連発のようなこともできたのだが…。

初出である四世代から七世代まで、基本的に配布限定のきのみだった。

しかし七世代では解禁されてから約8ヶ月間実質無条件でオンライン配布された上にポケリゾートでの栽培により爆発的に量産できたため、配布終了後もGTS(世代終了後から改造厨による強制フリーズはあったものの、検索する種族やレベル帯をGTSの機能で調整すればある程度回避できたため、GTSでの調達は完全には不可能になっていなかった)やミラクル交換で広まり、希少度は非常に低かった。

八世代から「冠の雪原」にて、他のきのみ同様きのみの木から入手できるようになった。

BDSPではカイオーガとのバトル後に入手可能。

バトル中の効果に目が行きがちだが、料理素材としても有用。四世代ではしぶい味がシーヤのみよりも濃かったりする。

きのみのモデルはミラクルフルーツ。ミクルのみのタグや材料説明にある『一緒に食べたものを甘く感じさせる』と似たような特徴を持つ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミクルのみ
4
編集履歴
ミクルのみ
4
編集履歴