アルターエゴ、メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネルⅡよ。
メカエリチャンとか呼ばないで。Ⅱ号機、だけでいいわ。よろしく。
プロフィール
クラス | アルターエゴ |
---|---|
真名 | メカエリチャンⅡ号機 |
性別 | 女性型 |
身長 | 156cm |
体重 | 4t |
出典 | 2017年ハロウィン |
地域 | チェイテ城 |
属性 | 秩序・善・人 |
好きなもの | 領地の支配 |
嫌いなもの | 具体的には思いつかない |
ILLUST | ワダアルコ |
CV | 大久保瑠美 |
「……忠告しておくけど。コンパチと言ったら殺すから」
概要
『Fate/Grand Order』に登場するアルターエゴのサーヴァントのような何か。レアリティは☆4
期間限定イベント「ハロウィン・ストライク!魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」の配布サーヴァントの一機。
人物
混迷極まるハロウィンに現れた、もう一機の怪サーヴァントメカエリチャンのⅡ号機。
その外見はメカエリチャンと類似しており、宝具もメカエリチャンとうり二つで、スキルもパラメータもぴったり同じ。この奇妙な符合は一体なにを示しているのか……。
エリザベート種の中でもっとも賢く、またヒロイン力(ちから)が高いという話だが、果たして───?
Ⅰ号機は領主としての属性がより強くなったものだが、こちらは『守護神』としての属性がより強くなったもの。人の理より神の理で動く。
領主としての聡明さ、話せば分かる感は失われ、ひたすら人類(外敵)に対して無慈悲な防衛機構として振る舞う。
メカエリチャンと呼ばれるのを嫌い、
ただ『Ⅱ号機』とだけ呼ばせるクールガール。
人間を見下しており、人間はあくまで国(領地)を彩るパーツであり、逆らうのなら力ずくで管理する、というのがモットー……とはいえ、そんな自分の思考回路が
領民たちにとって善いものではない事も理解しているため、決して自らを『善き法』とは名乗らない。
人にとっての悪として、領民たちの生活を『善きもの』として支配する。
人間嫌いの素顔の下にはそんな信念を持つ、悪のメカエリチャンなのであった。
能力
美貌を保つために少女の血を浴びる、という猟奇思考はなくなったものの
その嗜虐性、残酷さは確実に受け継いでいる。親機より二倍残酷。
しかし両者に性能差は一切ない
ステータス
マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|---|
藤丸立香 | A | A | E | E | E | B |
スキル
無辜の怪獣(EX) | スキル『無辜の怪物』が変化したイデス(id_es)スキル。鉄のドラゴン娘であるメカエリチャンは特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。その在り方はまさに鋼鉄の守護神。このスキルを使った時、本人は悪役っぽいテーマソングを流すべきだと考えている。 |
---|---|
オーバーロード改(C) | フランケンシュタイン、バベッジが持つスキルが変化したもの。宝具威力は上がらないが、HPを犠牲にしてNPを上昇させる。ロボ研究家のM氏によると、「あれ、バッテリー漏れじゃないかネ?」 |
ファイナルエリチャン(C) | 世界と自身を守っていた防御フィールド。身に纏ったエリザ粒子を解除し、その本性を現す最終形態。徹底徹尾の戦争(ウォーズ)モード。使用後の決め台詞は「やっぱサカナばっかり食べてる怪獣(ヤツ)は駄目ね」 |
ジャイアントメカエリパンチ(EX) | メカエリチャンⅡ号機の本体、メガフレームの手を召喚し、攻撃する。人類の敵になった時しか使えない、という謎の取り決めがあるため、マスターを得た状態では使用されない。この状態のメカエリパンチは宇宙から降ってる妖星すら食い止めるという。 |
対魔力(B) | 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。否、そもそも物理的に難しい。鋼鉄なので。 |
道具作成(B) | 意外なことに高いクリエーションスキルを有する。マザーベースとしての機能、武装を生産する能力と思われる。特別な日には特別や贈り物として、操縦者を守るシートベルトを作ってくれるらしい。 |
宝具
鋼鉄天空魔嬢(ブレストゼロ・エリジェーベト)
コンバットオープン。第一射、第二射、第三射による制圧完了。
さよなら。鋼鉄天空魔嬢!
- ランク:B~EX(個人に叩き込む為、Bランク)
- 種別:対軍個人宝具
- レンジ:40→1
- 最大捕捉:1人
敵単体に超強力な攻撃&敵単体の防御アップ全般・即死耐性アップ解除&敵単体の防御力をダウン(3ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉
メカエリチャンⅡ号機の全兵装を一個人に叩き込む、アルティメット・プライベート・ライブ。
対軍に使うものを個人に使うという暴挙。
Ⅱ号機は否定しているものの、その思考基盤はエリザベート・バートリーと同じもの。
Ⅱ号機は持ち前の知性とクールさでエリザ力を封じてはいるものの、最大出力で暴れるこの時
だけは、稀に封印していた本性が出てしまう。
ゲームにおける性能
詳しくはメカエリチャン参照。
メカエリチャン同様、竜特攻・竜属性の恩恵は得られないが、女性型なので女性特攻は刺さる。
関連人物
メカエリチャン/エリザベート・バートリー
前者は自身の旧式。後者はオリジナルそのもの。
逆さ釣りにしてエリザ粒子を搾取していた。エリザ粒子とは?
フランケンシュタイン
鋼鉄繋がりのサーヴァント。
戦闘機として失格だと指摘するが、ツノは悪くないと褒めている。
ネロ・クラウディウス(水着)
水着の劇場礼装、外付けの追加武装を見て
不要だと切り捨てた可能性が広がると語っている。
メルトリリス
同じアルターエゴで脚部どころか胸部、性格も似ているサーヴァント。
パッションリップ
アルターエゴとして同型機とは認めていない。
腕に魅力を感じているが、胸部装甲は凶器とのこと。
その他
メカエリチャン同様、エリちゃん種の中で初の秩序属性。他は全て混沌属性である。
謳い文句は「度肝抜く総天然色、悪魔の城に機竜降臨。 チェイテ城を守る鋼の守護神、ここにリフトオフ!」
関連イラスト
関連項目
Fate/GrandOrder サーヴァント アルターエゴ(Fate)
ランサー(Fate/EXTRA-CCC)
メカゴジラの逆襲