2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

メタッピー

めたっぴー

メタッピーとは、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスターである。
目次[非表示]

概要

初登場は『ドラゴンクエスト8』。人間の監視用として造られた小鳥型の機械のモンスター。体重はダンビラムーチョより重いため、とまった木の枝が折れて落っこちてばかりいるらしい。その重さをカバーする為か、ピオラ系の呪文を使う。プログラムされた事にしか興味を持たずマイペースに戦うため、チームプレイが苦手のようだ。

メタッピー系のモンスター

ガチャコッコ
魔物たちが人間を襲うために作った白い殺人マシン。2枚の翼を刃にして回転しながら相手全体を攻撃する『バードカッター』の使い手。白い身体を誇りにしておりときどき水に映る自分に見とれたりしているナルシストな一面を持つ。

アイアンクック
鉄のボディを持つ鳥型の暗殺マシン。HPが少なくなると体内の自爆装置が起動して、「はじけとぶ」(ドラクエ10では「自爆ダンス」)を使って自爆してくる。旅人を狙うのは鎧や剣をパーツにして仲間を増やすためらしい。環境にはやさしいかもしれないが、旅人たちにはやさしくない。

ファイアボール
ガチャコッコの転生モンスターで、火の玉のように空を翔ける赤き鳥型の殺人マシン。メラストームや自爆ダンスといったそれらしい技を使ってくる。倒すと「火球鋼鳥ハンター」という称号が手に入る。正体は熱暴走したガチャコッコだと唱える科学者もいるが、目撃例が少ないため真相は不明。

レプティリア
「大盗賊の伝説」の第3話「カンダタ月へ行く」のボス。カグヤ=ムーンを見張るため侵略者の王が王宮に仕掛けた監視装置。2匹同時に出現し、「撃チマクル(バードスラッシュ)」「侵入者ロックオン(魔導砲)」「切リキザム(バードカッター)」「電流駆除システム(いなずま)」「警戒レベルマックス(ダメージバリア)」を使ってくる。

関連タグ

ドラゴンクエスト ドラクエ

関連記事

親記事

DQモンスター・マシン系 どらくえもんすたーましんけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29600

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました