ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

すべての物語には"表"と"裏"があります。そしてすべてのコースにも裏があります。

概要

「Nintendo Spotlight E3 2017」で公開されたヨッシーの新作2Dアクション。

ヨッシーが主役を務めるアクションゲームとしては、2017年に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポチと! ヨッシー ウールワールド」から約2年ぶりの新作だ。

毛糸のヨッシーのような温かみがあり、ヨッシーストーリーのような紙と粘土などで作られた手作り感がある世界観が特徴。

今回の舞台は題名にも入っているように空き箱や紙コップ、折り紙、ダンボールといった身近なものでできた“工作(クラフト)”の世界となっている。

ストーリー

ヨッシー達の住む島には願いを叶える不思議な力を持つ「ねがいかなえ太陽」があった。

ある日、その噂を聞いたベビィクッパカメックが現れ、ねがいかなえ太陽を自分達の物にしようと奪い始める。

ヨッシー達は阻止しようとしたがその騒動で遠くの世界に飛ばされ、太陽に填められていた5つのビーズがその世界の各所に散らばってしまう。

8匹のヨッシー達はこの中の1匹(または2匹)がビーズを探す旅に出発し、残りは太陽を守る事にした。

一方ベビィクッパ達もビーズを横取りしにヨッシーの邪魔をしようと企んでいた…。

特徴

本作は2D横スクロールアクションというジャンルではあるが、広いところでは奥や手前に歩くことが可能で卵も立体的に投げることができる。

そして、世界をひっくり返して物理的に裏側から見ることができる。

ステージを表側から攻略する際は、今までのシリーズでもおなじみの赤コインとスペシャルフラワー探しという探索要素だが、

裏側から攻略する際は3匹のコポチを探す+制限時間内にゴールする事が目標になるという、ちょっとかわったシステムになった。

また、ワールドをクリアした後には「さがしもの」としてステージ内に背景として置かれている

特定のオブジェクトを探す宝探し要素が追加され、これら3つを達成する事でそのワールドにあるスペシャルフラワーを全て入手できる。

おすそ分けプレイでの2人プレイに対応している他、初心者向けのパタパタヨッシーモードが搭載。

漫画版

スーパーマリオくんで本作のコミカライズが行われた。

あくまでマリオが主役の漫画なのでマリオが登場する様にアレンジされている。

関連動画

関連タグ

ヨッシー ヨッシーアイランド 工作

ヨッシーウールワールド:グッド・フィールが開発したヨッシーシリーズの1作。

外部リンク

公式サイト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヨッシークラフトワールド
7
編集履歴
ヨッシークラフトワールド
7
編集履歴