ルーク(マジンボーン)
まじんぼーんのるーく
CV:立花慎之介
水のボーンファイター『 シャークボーン』の適合者。バトルスタイルは合気道。
オーストラリア出身。両サイドに髪どめをした青みがかった長い銀髪と切れ長の碧眼が特徴。
一応はボーンファイター達のまとめ役。リベレーション・コクーンを発生させるアミュレットを所持。鉄面皮で物腰こそクールに見えるが、結構マイペースな天然キャラ。
基本真面目だが、翔悟との初対面でインパクト重視のため高所から登場し、潮干狩りの経験を大いに語る、サウナに入っても表情を崩さない、プールの飛び込みに失敗して前半身が打ち身で真っ赤になる等、小ネタの挟まる言動が割と多い。
ドが付くほどの超甘党で、翔悟の姉が働く喫茶店『エデン』では毎度のようにジャンボパフェを注文(交遊施設であっても)、御近づきの印しとして差し出された一口チョコを鷲掴みで持ち帰り、自分達が買ってきたお土産のメルボルン饅頭を送った相手以上に遠慮なく堪能する、クリスマスのブッシュ・ド・ノエルを1ロール食すなど、筋金入り。特に好きなものは甘酒(東尾に子供時代に進められて)。
それでもスマートな体型をしているため、日々の修練を怠っていないと見て取れるが、とあるイラストが発表されてからは「メタボーン」というネタも散見されるようになった。
しかし、リーベルトの父親シュトルツの救出を兼ねたネポス本星の視察で食文化が飲料物しかなく甘味が存在しないことに驚き、モースが持っていたものを飲んだだけで顔が青くなっていた。
夏服はチャイナ服のようなものを着用するが、今までとまるで異なるイメージのチョイスに周囲は困惑しツッコミを入れていた。本人曰くこの格好になったのは「日本の夏は暑いから」。
実はボーン研究所の最高責任者イアンの息子で、責任感の強さはそこから来ている。
子供の頃からボーン資格者として覚醒しているため、戦闘力は他の面子に比べて比較的高めで、水の属性を活用した戦法を得意とする。
しかし、その真面目さから一人で全てを背負い込みがちなのが玉に瑕。素質のある翔悟と比べると大きく水をあけられている感は否めず、自分達がドラゴンボーンを守れるほどの力がないことに悩み、ボーンに呑まれ暴走しかかり、それと引き換えにダークベアー、ダークグリズリーを倒そうとしたこともあった。
だが、翔悟に自分が以前に伝えた「君は一人ではない」という言葉を思い出し、己自身もそうであることを悟り、シャークボーンとの対話を果たしたことで、魔神降臨と真の覚醒を得た。
魔神降臨のラインを組む時は何故か正座になる。
対話によってボーンクラッシュ後の回復力は徐々にだが上昇。成長している証拠だと語っており、事実ダークアリゲーターとの戦いでアントニオとタイロンらとアイアンボーンへ進化を果たしている。
翔悟との交流の中で性格にも変化が生じているようで、父のイアンと久しぶりに電話した際は、仕事の要件以外にも父の身体を自然と気遣えるようになり、少し驚かれていた。
さらに、竜神親子の心をも察するようになり、その成長をイアンに喜ばれている。
幼い頃から日常の場であったメルボルン研究所を襲撃し、壊滅させ道を踏み間違えた虎狼兄弟を自らの手で止める決意を示し、ロス支部破壊に現れた彼らを一人で阻止。シャークに身を委ねる事を拒んだが、その心境の変化を受け入れ水の魔神に引き合わせレアメタルボーンへ進化した。
最終決戦では評議会のボーン相手に善戦したり、テレビの前のみんなにわざわざ状況を説明したり、シリアス面でもコメディ面でも活躍。
戦後は父であるイアンの演説を鑑賞したり、海底探索を行っているシーンが見られた。
キャラクター原案の村田雄介氏にはツイッター上で非常によく愛されている。
CV:田尻浩章(内部に宿る思念)
水属性のボーン。その属性の通り、リベレーション・コクーンの大地に向かって飛び込むと、エリア外を水中のように泳ぐことが出来る(基本的に水の属性のボーンに備わった特殊能力)。
シャークは特に奇襲を得意とし、相手の背後をとったりなどして、腕の刃で相手を切り裂く。
何度か暴走しかけたが、迷いを振りきった後はボーンとの対話を果たし、より共鳴出来るようになった。
シャークボーン-アイアンボーン-
ジャガー、ライノーとともに進化したアイアンボーン。元の能力が全般的に強化されている。
アイアンボーンらしい光沢が付き、全般的にさらに濃い青のイメージへと変化。
特に肩のパーツは突起物が増えて追加装甲のようなものが付くなど印象が大きく異なり、その他鋭い刃の意匠もさらに鋭利になっている。
敵の力を利用したカウンター攻撃は一部をボーンクラッシュしながらもダメージを返している。
パワーアップこそしているが、評議員クラスに匹敵するダークファイターには苦戦続きなのも事実である。
シャークボーン-レアメタルボーン-
「全てのものには流れの如く変化する」という理念に共感した水の魔神に認められ、レアメタルと化した姿。
後髪のパーツや銀色の部分が金色に変わり、各部に渦の模様も付属。色合い的には荒々しい様子となった。背中には紋様のような光の羽も追加される。
変化の様子が穏やかな心を持つ戦闘民族とも言えなくない。
必殺技は渦のようなものを纏いながら敵に突撃する「大海流の牙」。アイアン化したウルフボーンを一撃でコアボーンクラッシュさせるほどの威力を持つ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るルーク誕生日おめでとう【ルク翔】
ありのままに起こった事を話すぜ。翔ルクを書こうとしたらルク翔になっていた。ついでに全然エロくなかった。 それはさておきルーちゃんさん誕生日おめでとうございます。いつまでも軽率にお姫様だっこされる貴方でいてください。1,325文字pixiv小説作品勉強を教えてもらおうとする翔悟かわいい問題【翔ルク】
翔ルクを書こうとして軽率に逆になったのでワンドロがてらリベンジしました。誕生日とは関係ない話です。ルークさんおめでとうございます(本日二回目)。 今日の放送の翔ちゃんが可愛かった!と世界中に叫びたかったのに書いてみたら軽率に攻め翔ちゃんだったのでご注意ください。エロくはないです。1,404文字pixiv小説作品くれたぶんだけよく溶けるから
お礼として書かせていただいたものです。タグ付け失礼いたします。 どちらが攻めでどちらが受けなのか、いまいちはっきりとした空気でなく恐縮です。アイスコーヒーを注文していたなあというのを思い出して……3,405文字pixiv小説作品零型(東尾さんとショタルーちゃんさん)
研究者としては尊敬してるけど、一人のこどもの親としてはルーちゃんさんパパのこと最低だとおもってる東尾所長ってすごくいいとおもうんですよ(満面の笑み [2014/07/09追記]よしじゃあ所長とルーちゃんさんパパに土下座しようね…1,945文字pixiv小説作品【マジボ/ルク翔】ようかんとキスの相互関係
初めてのマジボ小説です。初めてなので過激さは抜いて可愛い雰囲気を意識しました。 もう翔悟くん可愛いしルークさん面白いしで、マジボの放送が楽しみすぎてたまらんです。 ところで先日シャークが意図的に暴走モードになろうとしましたが、この人ってばドラゴンに手を出すなとか強く思うと暴走しちゃうって事っすか!?なにそのルク翔全開な展開! そんな妄想をぎゅぎゅっと詰め込んだ小説です。8,356文字pixiv小説作品思い、うつす、青
ルークさんとイアンさんの親子が大好きです。そんな二人を見守っている(であろう)周りも含めて、大好きです。つまりそういう話です(?) ネタだけは以前からあったのですが、43話の予告を見て、もういてもたってもいられず書き上げました。 翔悟くんたち地球組の会話も書いていて楽しかったです(^^)※腐ってはおりません※ イアンさん、実際はこんなに不器用ではないと思いますが……すいません。でも机の上のアレは本当に“ああ”なので、もう…あんたらホントもう…ってなります(謎) 楽しんでいただけたら嬉しいです。 ■1/30追記■ 閲覧・評価・ブクマありがとうございます! 43話、見ました…もうなんか、理想が目の前にありました…ルークさん愛されてる!°・(ノД`)・°・ 放映前に書いて良かった…(←自意識過剰)6,932文字pixiv小説作品【腐】過去から今へ、未来へ
5/3のスパコミ内プチオンリー「竜鮫マジンクルーズ」様にてペーパーアンソロジーに参加させて頂いた時のものです。ほのぼの翔ルク編。ルークの母親について少し触れています。◆翔ルクは元々好きなカプだったのでちゃんと書く機会を得られて嬉しかったです。お誘いくださった方も主催者様もお手に取って頂けた方もありがとうございました!2,608文字pixiv小説作品