ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レミング

4

れみんぐ

齧歯目(ネズミ目)ネズミ亜目キヌゲネズミ科ハタネズミ亜科に分類されるネズミの仲間。

概要

体長10cm前後の概して小型のネズミの仲間である。

別名タビネズミ。

スカンジナビア半島、北アメリカ大陸の北極圏、ラブラドール半島、グリーンランドなどの森林、草原、ツンドラ地帯に棲息し、地衣類コケ木の皮等を食べる。

毎日体重の約1.5倍ほどの餌を食べる。冬眠はせず、を掘って作った備蓄した草を食べて過ごす。縄張りを持ち、繁殖期以外は単独で生活する。

ちなみに、日本にて化石も発見されている。

レミングの「集団自殺」は本当か?

レミングは3~4年周期で個体数が急激に増減し、大増殖時に餌を求めて集団移住する。レミングは泳ぎが上手いため、川を集団で渡る姿が見られるのだが、その中でも激流や外敵などでうまく渡れずに溺死する個体も多く目撃されており、それを恰も集団自殺のような誤解を招いたためである。

「レミングの集団自殺」はディズニーによるドキュメンタリー映画『白い荒野』の演出(ヤラセ)で、わざと崖から飛び込ませたと判明しており、レミングスというゲームも、その習性を恰も本物のように錯覚化させてしまっている。

ちなみに、日本でも昭和30年代に発表されたパニックという開高健の小説があるが、下敷きはレミングの集団自殺を元にしていることから、かなり昔からこの都市伝説は信じられていたようである。

主な種類

レミング属

  • ノルウェーレミング

クビワレミング属

  • クビワレミング

ヌマレミング属

  • ヌマレミング

関連タグ

げっ歯類 キヌゲネズミ科 ハタネズミ

レミングス(レミングを題材にしたゲーム)

コラープス(手塚治虫漫画。レミングを飼う少年の物語)

レウィミングス(サウスパークに登場するレミング)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

レミング
4
編集履歴
レミング
4
編集履歴