ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロビー君

ろびーくん

ロビー君とは、「サイレントヒルシリーズ」に登場するキャラクターのことである。
目次[非表示]

概要

サイレントヒル3』から登場。
レイクサイド・アミューズメント・パークのマスコットキャラクターであり、コミカルな表情をした二足歩行のウサギの姿をしている。ピンク色の体色に作業服のオーバーオールを着ているのが特徴。
キャラクターとしての正式名称は「ウサギのロビー(Robbie the Rabbit)」で、「ロビー君」は愛称。
本編では着ぐるみと人形(ぬいぐるみ)が登場。着ぐるみは動くことはないが、中の人が入っている(入っていた)ことが示唆されている。人形はショップに陳列されており、ピンク以外にブルー・グリーン・イエローが確認できる。
作中で見かける着ぐるみはどれもこれも口元や手が血まみれであり、以降の作品でも血のついた状態で登場することが多い。
可愛さとグロさのギャップを持ち合わせた姿から、プレイヤーに根強い人気を誇る。
その人気からグッズが多数発表されており、カプセルフィギュアも発売された。

うさぎさんとの関係

ときめきメモリアル4』に登場するうさぎさんは彼が元ネタとなっている。こちらは耳が長いウサギのぬいぐるみで、登場人物の大倉都子の手作りという設定である。
登場シーンの演出がホラー全開なのは同様。しかもやたら強い。
キャラクターデザインを担当した大塚あきら氏が『サイレントヒル』の大ファンで、ロビー君の出演をサイレントヒル開発チームに交渉したことがきっかけで登場した。

サイレントヒル3以外での登場

3以降のシリーズでもマスコット的な存在として登場しているほか、コナミ作品へのゲスト登場も多い。

サイレントヒルシリーズ
コンシューマ

└アイリーンの部屋のぬいぐるみとして登場。特別サイトの案内役や、公式メールマガジンの語り手も担当していた
  • 『SILENT HILL HOME COMING』(日本では発売中止)
└ぬいぐるみとして登場。デザインが少し変更されており、より不気味なイメージになっている
  • 『SILENT HILL: DOWNPOUR』
└おまけアイテムとして登場。デザインはHOME COMINGと同じ
  • 『SILENT HILL Book Of Memories』
└主人公の部屋のぬいぐるみとして登場。3のデザインに戻っている。そ装備アイテムや収集要素などでも登場する
アーケード、映像作品など
└敵クリーチャーとして登場。時系列的に3の前となるため、3に登場した着ぐるみたちはこの作品で倒された敵の可能性がある
  • 『サイレントヒル エスケープ』
└タイトルとチュートリアルに登場。ロビー君が初めて喋った作品でもある
  • 『兎(USAGI)』(THE ART&MUSIC OF SILENT HILLに収録)
└主役?としてたくさんのロビー君が登場。裏世界を彷徨っている
  • 『サイレントヒル リベレーション3D』
└着ぐるみとぬいぐるみが登場。3に近いデザイン。

サイレントヒル以外の作品
└隠し衣装として登場
  • 『METAL GEAR ONLINE』
└装備アイテムとして登場。2011年は卯年であったため、新年を記念してプレイヤーに無料で配布された
└アイテムとして登場
└カード(アバター)として登場
  • 『krazy kart racing』(コナミ海外法人の制作したスマホアプリ)
三角頭とともにアバターとして登場
…などがある

  • 『Dead by Daylight』
└チャプター16サイレントヒルの実装と同時に、ストアで購入できるカスタマイズアイテムとして登場。リージョン(キラー)のスキン「失われたマスコット(ウサギのロビー)」で全4種類。

姉ヶ崎寧々の自室ポスターで登場。彼女がホラー好きだからか?

そっくりさん(?)

└色々と似ている。中の人などいない

関連タグ

サイレントヒル

関連記事

親記事

サイレントヒル さいれんとひる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 749210

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました