ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サイレントヒル2

さいれんとひるつー

『サイレントヒル2』(SILENT HILL 2)は、コナミより発売されたゲーム。 ジャンルはホラーゲームおよびアドベンチャーゲーム。 『サイレントヒル』シリーズの第2作目にあたる。
目次[非表示]

概要

2001年9月27日にPlayStation2用ソフトとして発売。

前作『サイレントヒル』と同じく、
架空のアメリカの田舎町「サイレントヒル」を探索するゲーム。
町中を歩き回り、謎を解き、襲い来る怪物を倒し、道を切り拓いて、物語を紐解いてゆく。

第二作ではあるが、前作とのストーリー上の繋がりは皆無。登場人物の関係性も無い。
舞台こそ同じ「サイレントヒル市」だが、前作で描かれた北部市街地からはトルーカ湖を挟んだ対岸、サウスヴェイル地区を舞台にしているため、地形も全く異なる。

本作のテーマは「罪」

難解なストーリーや陰鬱な世界観、それを表現したグラフィックや音楽は高く評価されており、
ファンの中には本作をシリーズ最高傑作に推す者も多い。

2022年10月にはPlayStation5Steamでリメイクされる事が発表された。

ストーリー

あいまいな眠りの中で
夢見るのはあの町

サイレントヒル

いつかまた二人で行こうと約束しておきながら
私のせいでかなわなかった

私は一人でそこにいる

あの思い出の場所で

あなたを待っている

ジェイムス・サンダーランドの元に手紙が届く。
差出人は「メアリー」。それはジェイムスの妻だった女性の名。
しかし、メアリーは3年前に亡くなっていた……

こんなバカな話はない。死んだ人間から手紙が来るわけがない。
わかっているつもりだ……

それでもジェイムスは真実を求めて、サイレントヒルを訪れるのだった……

メアリー……
この町にいるのか?

登場人物

ジェイムス・サンダーランド

SILENTHILL2



本作の主人公。29歳の男性。職業は事務員。
精神的疲弊を感じさせる重く暗い表情が特徴。
亡くなった妻に対しては未だ愛情を抱いており、強い執着心を持つ。

■メアリー・シェパード・サンダーランド
主人公ジェイムスの妻。
本作開始時の3年前に亡くなっているはずだが、彼の元に彼女からの手紙が送られてきた。
亡くなるまでは重病に臥せっており、長い闘病生活を送っていたらしい。

サイレントヒル2~メアリー



アンジェラ・オラスコ
サイレントヒルにて最初に出会った女性。
母親を探しにサイレントヒルを訪れたと話す。

サイレントヒル2~アンジェラとジェームズ



エディー・ドンブラウスキー
サイレントヒルにて出会う人物。太った青年。
事情があってサイレントヒルに迷い込んだらしい。

サイレントヒル2~エディ



■ローラ
ジェイムスの前にたびたび現れる謎の少女。
ジェイムスとメアリーのことを知っていて、彼には敵意を見せているようだが……?

Are you blind or something?



■マリア
本作のヒロイン的な存在であり、サブシナリオの主人公。
メアリーにそっくりな容姿を持つが、性格や雰囲気は正反対な女性。
ジェイムスに好意を持ち、メアリーしか知り得ないことを知っているが、その正体は……

マリア



怪物

敵としてプレイヤーの前に立ちはだかる不気味な怪物たち。
前作同様に、登場人物の心理や妄想が
サイレントヒルの力によって具現化されている。

ライイングフィギュア
最初に遭遇する怪物。立って歩き、プレイヤーににじり寄ってくる。
二足歩行時は緩慢だが、倒れるとゴキブリのようにすばやくガサガサと這い回るようになる。
体の中心から毒霧のようなものを噴射してくる。

Lying Figure_hommage



■マネキン
名のとおり女性のマネキンの下半身同士を繋げたような姿の怪物。
普段は静止しているがプレイヤーが近づくと動き出し、にじり寄ってくる。
ザコだが何気に攻撃力が高いので油断は禁物。

マネキン調査報告



バブルヘッドナース
病院に登場する看護婦のような怪物。醜く膨れ上がった顔が名前の由来。
ちなみにナース型のクリーチャーはシリーズ恒例のお約束ともいうべき存在であり、
作品ごとに頭部のデザインが細かく異なっている。

バブルヘッド



■マンダリン
床下の金網にぶらさがり、腕から触手を伸ばして攻撃する怪物。銃器でしか攻撃が届かず、力尽きると底の見えない奈落へと転落していく。
次作の「クローサー」はこのマンダリンが地上に降り立った姿と言われる。

アブストラクトダディ
ベッドと一体化した肉塊のような怪物。迷宮通廊でアンジェラに襲い掛かっていた。

アブストラクトダディ



■フレッシュリップ
直方体の格子に覆われた肉塊のような怪物。病院でローラに閉じ込められた一室にて3体で襲撃してくる。
討伐に成功するとメアリーがジェイムスを呼ぶかのような声がするが果たして……?

レッドピラミッドシング
本作で最も有名かつ人気の高いクリーチャー。大鉈あるいは槍のどちらかを持ち、廃資料館にもその姿が描かれた絵が飾られている。
ジェイムスを執拗に狙う不死身の存在であり、終盤ある理由からか二体に増える。

なお、下記のイラストは初代サイレントヒルからクリーチャーデザインなどを手懸けているイラストレーター、デザイナー「伊藤暢達」氏ご本人の作品。

三角頭(Святой апостол)



関連リンク

サイレントヒル2のストーリー全容に関する考察

関連タグ

サイレントヒル

関連記事

親記事

サイレントヒル さいれんとひる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1425229

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました