2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

カードテキスト

効果モンスター
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の
植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。

概要

遊戯王OCGに登場する植物族モンスター。自分フィールド上の植物族モンスターをリリースする事で、デッキから植物族モンスターを特殊召喚できる効果を持つ。
このカード自身が植物族でありステータスも低いため、基本的にはこのカード自身をリリースする事になる。
このカードの魅力は(特殊召喚できないサボウ・クローザーのような一部例外を除き)メインデッキに入る植物族モンスターなら何でも特殊召喚できるという点だろう。
単純に椿姫ティタニアルのような強力なアタッカーを瞬時に呼び出すこともできる他、捕食植物や聖種の地霊など単体でのステータスは低くとも展開の起点となるカードを呼び出すのにも使える。
「1ターンに1度」とはあるが、このカードを一旦フィールドから離したあと場に戻せば再び効果を使えるため、このカード自身をコストにしたうえで蘇生する事でデッキから何体も植物族モンスターを展開でき、このカードを蘇生できる植物族モンスターであるギガプラント等とも相性がいい。
現在ではもっぱら植物族テーマの始動役をリクルートするために採用される。

植物族を中心とするカテゴリや戦術が注目されるたびにこのカードも注目され、制限カードから無制限カードまで行ったり来たりしている。
四度の準制限と二度の制限を経験し、2022年7月の改訂で無制限に戻された。

余談

遊戯王カードWikiでは珍事件があった。

「炎の一輪花 事件」 「沈まりガエル 事件」
ローンファイア・ブロッサム というモンスターカードが「エクストラパック」に収録されていなかった頃、海外新規カードであるこのカードの英語名を編集人が勝手に命名したという珍事件。
未知ガエル というモンスターカードが「エクストラパック2」に収録されていなかった頃、海外新規カードであるこのカードの英語名を編集人が勝手に命名したという珍事件。
 【 ●日本語名にすると「炎の一輪花」と言ったところだろうか。 】
 【 ●日本語名だと「沈まりガエル」だろうか。 】
今でもネットでこの構文がコピペされ嘲笑の揶揄として用いられる。


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《ローンファイア・ブロッサム》

関連記事

親記事

植物族 しょくぶつぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33027

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました