ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハッハッハッハッハ!なんて素晴らしいテレビなんだ!

概要

CV:遠藤大智

ヴォックスとはテレビ悪魔である。ハズビンホテルに出てくるキャラクターで、作中では、シリーズにおける敵役であるv軍団のまとめ役として登場する。上級悪魔の一人。

プロフィール

性別男性
死亡年代1950年代

人物

Voxはラテン語で音を意味し、英語のVocal(声)の省略形でもあるらしい。また顔の箱型の形状(Box)とかかっているとも取れる。

番組制作会社兼テレビ局である「ヴォックステック・コーポレーション」の社長で、地獄のエンタメ業界において大きな影響力を有する。

普段は割と冷静で、ヴェルベットの愚痴に付き合ったりヴァレンティノの癇癪癖を抑えるのは主に彼の役目。……なのだが、アラスターが絡むと一転して激高し、その際は逆にヴァレンティノが彼を宥める側になる事も。

そのアラスターとは技術に関して意見が対立しており、実際仲が悪いが(アラスターは自分の死後以降の技術等を好まないため)S1EP8でアラスターとヴォックスで撮ったと思われる写真(アラスターが写っている所を残して切り取られている)が写っているため、元々は仲の良い時期もあった可能性がある。

過去にv軍団にアラスターを誘ったが断られた模様。(S1EP2劇中歌stay goneでアラスターに暴露されており、当人からは『拗ねている』と揶揄されていた)。

S1EP2でヴェルベットに「平面顔の王子様」を待っていると形容されたり、ヴァレンティノとS1EP8でキスをしていたり、パイロット版の冒頭でヴェルベットがヴォックスに甘えるように擦り寄って写メった様子をヴァレンティノが不満げに見ていたりと、ヴァレンティノとの愛人関係が示唆されるような描写が見受けられるが、公式で付き合っているわけではないことを明言されている。

CMや、ゲーム番組を見るのが好きらしい。

マクドナルド(のハンバーガー等)を食べた事がある点で、アラスターより自身は優れていると考えている。

アラスターはマクドナルド開業の1940年より前に死んでいるため、食べたことが無い。

Faustisseによると SkrillexやKnife Partyの曲、特に"Narcissistic Cannibal"(ナルシストな人喰い野郎=人を利用し使い捨てる人間)からイメージは来ているらしい。

ちなみに、シーズン2での物語ではヴォックスにも焦点を置くことが、2024年初頭の作者へのインタビューで明かされており、アラスターなどへの因縁対決の行方の掘り下げ等が、期待されている。

能力

電気操作。感情に応じて電気を発生させることができる。怒れば地獄全域の停電も可能。また、本人が電気になることもできる。左の目を使って記者の悪魔を集団で催眠状態にする描写がある(S1EP2より)。

関連イラスト

過去の姿

恐らく、現在のようなフラットスクリーン型のテレビが登場する前の過去の姿と思われる。作中でもそれらしき姿が確認されている。

最古のイラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヴォックス(ハズビン・ホテル)
11
編集履歴
ヴォックス(ハズビン・ホテル)
11
編集履歴