ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

伊予鉄道が保有・運用している郊外線向けの車両。自社オリジナル車両+長野電鉄1100系の混結だった600系を置き換えるべく、1995年に2両編成2本が一度限り製造された。


伊予鉄道では珍しい自社発注車。同時期に元京王5000系(初代)由来の中古車・700系が投入されていたが、それだけでは不足するため新造している。

車体は軽量オールステンレス製車体をもち、客用ドアが両開き3扉で、エアコンも完備。一方でメンテナンス面を考慮して東武2000系の台車・京王5000系の機器が再利用されており、この辺が地方鉄道の事情が窺える。


当初はステンレス地にオレンジの濃淡帯だったが、近年のCI戦略でオレンジ色一色となっている。


都市伝説編集

車体の側面が東武鉄道20000系の先頭車の構体に類似しており、ここから製造元のアルナ工機が20000型の先頭車用に4両分の側板を作っていたが、5扉の20050型への設計変更により余剰となってしまい、折りしも600系置き換えに京王5000系を追加するつもりが他社に取られてしまったところ、アルナ工機からステンレス車の話が持ち掛けられ、格安で伊予鉄道に売ったとの噂が出回った。


真実は設計・製作費軽減のため、製造時期が近い東武20000系の図面を流用しただけであった。東武鉄道と伊予鉄道では車両の建築限界などが異なるため、車体裾の絞り、天井肩部分、車体幅に違いがあり、完全な同一設計ではない。

仮に東武の構体をそのまま流用した場合、伊予鉄の規格に合わない大柄な車体になってしまうため、物理的に使用することが不可能である。

また側面幕板部に謎の小さな表示窓が開けられているほか、妻面貫通路の幅も異なる。


伊予鉄道の公式YouTubeチャンネルに投稿された動画でも、この噂を否定している。


関連項目編集

関連記事

親記事

伊予鉄道 いよてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 120

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました