ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

南大洋の魔王

さざんおーしゃんでぃあぼろす

遊戯王のデジタルゲームの1つ、DM4に登場したゲームオリジナルモンスターの1体となる未OCGカード。
目次 [非表示]

テキスト編集

通常モンスター

星7/海竜族/悪魔魔族/攻2100/守1900

うみにすむでんせつのかいりゅう つなみのげんいんといわれている


概要編集

DM4にのみ登場したゲームオリジナルのモンスターの1体で、それらの中で唯一の生け贄2体で出す最上級モンスターとなるカード。

「南大洋の魔王」と書いて「サザン・オーシャン・ディアボロス」と読む最高にイカしたカード名を持つが、その性能は生け贄を2体要求する最上級モンスターとしては作中でも最底辺級のステータスであり、当然モンスター効果も持ってないし、投入コストも捨て値同然の値になっている。

CPUではエスパー絽場がデッキに1枚入れているが、出てくることはほとんどないだろう。


召喚魔族が悪魔魔族ということで、当時OCGにまだ存在していなかった闇属性海竜族としてのOCG化を期待されていたが、現在では闇属性海竜族は何体か登場しており、このモンスターもOCG化されないまま今に至る。

いずれにせよ現時点でOCG化されていないDM4のゲームオリジナルのモンスターの中では、OCG化を望む声が多い方のカードではある。

なおDM4では、タイトル画面を除くあらゆるテキストに漢字は一切用いられていないため「南大洋の魔王」というカード名表記は攻略本でのみ確認できるものであり、作中では「サザン・オーシャン・ディアボロス」という表記で一貫している。


関連タグ編集

デジタルカードゲーム(遊戯王) ゲームオリジナル

関連記事

親記事

遊戯王DM4最強決闘者戦記 ばとるおぶぐれいとでゅえりすと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました