2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

ドールズフロントラインの第10章から登場する主役の小隊の一つである。
日本語では「反逆小隊」、韓国版の訳で「リベリオン小隊」、英語版訳での名称、および正式名称は「Task Force DEFY」である。
また、中国語版は「叛逆小隊」であり、こちらの方が漢字がカッコいい為か、日本語版で「反逆」の訳が決定してもなおこちらを使うものもいる。

部隊章は当初はガスマスクと「DEFY」と書かれた三角形の形状の簡素なものだったが、後に「THOSE WHO DARE TO DEFY DESTINY(運命に逆らう勇気あるもの)」というモットーが追加された。(おそらくSASのモットー、Who Dares Winsのオマージュ。)

メンバー

一時的に入隊した小隊員を除くと、全員がカラシニコフ・コッツェルンの銃で構成されており、狼がモチーフである。

リーダーは国家安全保障局のアンジェリアである。
※M4A1とSTAR-15は一時的に反逆小隊に加入しただけで、後に離脱している。

各メンバーは良くも悪くも個性的なメンバーがそろっており、多元菌氏の美麗なイラストも相まってファンも多い。
また、各キャラクターの性能もかなり高くゲーム内で頼もしい味方になってくれる。
全員最高レアリティーの上、他の星5と比べて排出率が渋い為、入手しづらいのが欠点といえる。

ストーリー上では

プレイヤー側とともに行動することは少なく、ストーリーでの登場がメイン。
後に本編に本格的に関わり、半ば壊滅同然の状態になってしまったAR小隊に代わる二代目の主要チームだった。

特異点では指揮官がNytoに拷問されている際の嘘を言ったときのifとして、ダーティーボムの起爆後に紆余曲折を経てアンジェリアが死亡し、AK-12とAN-94がそれに伴って自壊する展開も存在する。
また、AR小隊とは違い、メンバー全員がデータのバックアップを取ることができるため、破壊されてもなんら問題はない。

正規軍の兵器をハッキングしたり、共に戦ってくれたりと戦力面では非常に頼りになるが、ある意味はぐれ者の集団と言えるためか、メンバー個人個人の仲が良いとは言い切れない。
AK-12はその気紛れな行動がAK-15に理解できないと言われ、RPK-16はAK-15をメスゴリラ(韓国版は狂犬)と呼んでおり、唯一の良心ともいえるAN-94はAK-12に精神的に依存していたりと、全員がM4のことを好いていたAR小隊や、罵り合いながらも結束が深い404小隊に比べると、メンバー内の溝がやや深い。

また、全員が偽装の為に非常に人間に近づけて精巧に作られている。それ故にとんでもない顛末を迎えてしまったが。

ショートアニメにて

ショートアニメ『どるふろ癒し篇2』においてはAK-12とAN-94が登場。何者かの手でダイナゲート状態のRO635と共にパラレルワールドから転移してきた模様。

関係者

シーアデール

404小隊の専属整備士だがアンジェリアとつながりがある模様。

ベオグラードの地下水道である組織の調査活動をしている青年。
部下に、違法改造し桁違いな戦闘力を持ったメイドロボット「マーロウ」を連れている。アンジェリアについての情報や謎の組織のことについてプレイヤーに教えてくれる。

関連イラスト

忤逆小队
[完成] ザ・プロフェッショナル ( Bパート )


特異点のやべー奴ら
DEFY



関連タグ

ドールズフロントライン
叛逆ラーメン....反逆小隊のメンバーがラーメン屋をやっている二次創作のファンアートがシュールでウケた結果つくられたネタ。
K(ドールズフロントライン)....関係者

関連記事

親記事

戦術人形 せんじゅつにんぎょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2522103

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました