ビヨヨ~ンパッ! 堂島ニーナやで~
お笑いでみんなを笑顔にしちゃうやで♪
プロフィール
名前 | 堂島ニーナ |
---|---|
学年 | 中学2年→中学3年(オンパレード!、未来へのSTARWAY) |
年齢 | 13歳→14歳→15歳(オンパレード!、未来へのSTARWAY) |
身長 | 155㎝ |
血液型 | AB型 |
誕生日 | 2月7日("2と"7"でニーナやで!) |
星座 | みずがめ座 |
好きな食べ物 | たこ焼き、お好み焼き |
特技 | お笑い、絵を描くこと |
イメージカラー | ルアングリーン |
タイプ | ポップ |
愛用ブランド | Mech PaniQ(メチャパニック) |
オーラ | 弾むスーパーボールとリボン |
CV | 矢野亜沙美 |
歌唱担当 | かな from AIKATSU☆STARS! |
人物
大阪にあるお笑い学校・なにわ天下一学園のアイドルコースに通う中学生。水色とピンクに分けた髪色が特徴的。
データカードダスでは2016シリーズ第2弾から登場。ニンテンドー3DS用ソフト『アイカツ!My No.1 Stage!』では、公式サイトに掲載されていたQRコードを読み込むことでサポートキャラクター(ボイスなし)として使用可能。
ビヨーンと伸びるクマ耳を模した髪飾り「ビヨーン耳」を使った一発ギャグが持ちネタの「お笑いアイドル」として大阪では大人気。実は大阪出身ではなくお笑いキャラは計算で演じている。ステージでは(エセ)関西弁だがステージを降りると共通語(丁寧語)を使う。
元々は勉強が好きな少女だったが、アイドル番組やお笑い番組を観る時に自分が笑顔になっていることに気づき、アイドル+お笑いへの道に進むきっかけとなった。
いろんな世界観をごちゃまぜにしたハチャメチャなデザインが大人気で、独特な世界観を表現したブランド「Mech PaniQ(メチャパニック)」がお気に入り。
アニメでは第161話から登場。自分のお笑いステージに、Luminasの3人が観に来ていたことに気づき、彼女たちに話しかけ知り合いとなる。
なにわ天下一学園に3人を招き、お笑いの為なら金盥の連続直撃にも耐え、ツッコミ「なんでやねん!」をサンドバッグに突っ込む練習を右手を痛めるまで続ける様子を見せる。その様に驚いていたLuminasの3人も「これもアイカツ!」と受け入れるようになった。
お笑いのときは頭の中で計算し、老若男女どう対応すれば笑いを取れるかを考えながらお笑いのステージに立っていた。しかしLuminasとの出会いは運命的偶然による「奇跡」との思いから、歌のステージには計算なしで立っている。
アイカツ!オフィシャルショップのサポーターに2015年10月から就任していた、関西アイドルユニットのあまふわ☆なでしこの2人に追加する形で、第161話が放送された11月26日より公式サポーターに就任した。
第164話では正月のお笑い番組収録のために上京。星宮いちごと共演した。
劇場版第3作『ねらわれた魔法のアイカツ!カード』ではたこ焼きの着ぐるみ姿で登場。スマートフォン向けアプリゲーム『アイカツ!フォトonステージ!!』では「なにわのファッションモンスター」「パニック系のカリスマ」と呼ばれているらしい。
『アイカツオンパレード!』では第14話で動物番組「みんな集まれ!!ゆずっとリリにゃん」に姫石らきと組んで出演、持ちネタのパフォーマンスで番組を盛り上げた。劇場版第4作の単独上映版『未来へのSTARWAY』では、スターライズスタジアムで開催されたいちごたちのスターライト学園卒業記念ライブに、あまふわ☆なでしこの2人と並んで観客として姿を見せていた。
楽曲
ソロ曲
曲名 | 初収録CD |
---|---|
ミエルミエール | Wonderful Tour |
余談
メインキャラクターの一人として扱われているが、初登場が終盤であったこともあってアニメ本編は計4回の登場に留まった。
担当声優の矢野亜沙美氏は同作の3年目から長谷川まつりも演じている。ちなみに矢野氏は大阪府出身である。
苗字の「堂島」は大阪市北区の地名に由来すると考えられる。ニーナの「ビヨーン耳」は吉本の某夫婦漫才コンビの持ちネタ「ぼよよ~ん」をモチーフにしていると思われる。
関連項目
猛虎弁 ニーナの話す関西弁にニュアンス上近い。余談だが他地方出身者が無理に関西弁を話そうとすると「関西人をバカにしている」と逆に反感を買ってしまう可能性がある。不自然に話し方を変えない方が無難なため、話し方には注意する必要があるだろう。