夏目友人帳(アニメ)
あにめなつめゆうじんちょう
2008年7月に第1期がアニメ化したのを皮切りに、以降シリーズ化し、不定期に制作・放送されている(全部で第7期)。
2025年1月時点での最新作は2024年10月から12月にかけて放送された「夏目友人帳漆」。
放送局はAT-Xおよびテレビ東京系列全6局とテレビ熊本(フジテレビ系列局)。
テレビ熊本での放送は、放送エリアが作者・緑川ゆきの出身・在住地であり、作品の舞台のモデル地となっている関係からと思われる(ただし、原則は番販購入の遅れネットなので、放送時期が多少遅くなる)。
TVアニメシリーズ
OVA
タイトル | 公開日 |
---|---|
いつかゆきのひに | 2014年2月5日 |
ミュージッククリップ集
タイトル | 発売日 |
---|---|
音のたより | 2015年12月2日 |
劇場版
タイトル | 公開日 |
---|---|
劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜 | 2018年9月29日 |
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 | 2021年1月16日 |
監督は、1~4期を大森貴弘、5期~6期を出合小都美、第7期を伊藤秀樹がそれぞれ担当している。
主な制作会社はシリーズを通してNASが、アニメーション制作は1~4期を「ブレインズ・ベース」が、5期からは「朱夏」が担当している。
このように第5期から制作会社が変更されているが、同社はブレインズベースの第三制作部が分離・独立した会社であるため、実は一部を除き、制作陣は変わっていない(これまで監督だった大森が総監督に、新たに出合が監督になっただけであとは続投)。
TVアニメ版エンディング映像のアニメ作画は毎回一人のスタッフが担当しており、第1期~第4期まで岸田隆宏、第5期を近藤奈都子、第7期を海山尋敬が担当していた(第6期ED映像はアニメではなく実写の「押し花」なので作画スタッフは無し)。
基本情報
同作と同じ「LaLa」にて連載されていた『ヴァンパイア騎士』と交互(『ヴァンパイア騎士』2008年4月~6月→『夏目友人帳』2008年7月~9月→『ヴァンパイア騎士Guilty』2008年10月~12月→『続夏目友人帳』2009年1月~3月)に放送され、実質分割2クールといっていい形となっている。
第1期に関しては鹿児島テレビ(テレビ熊本とテレビの系列が同じ)でも放送された。
アニマックスでも遅れネットで放送されている。
本放送から分割方式ではなくなった他、メインタイトルに漢数字が付くようになった。
引き続き、アニマックスでも遅れネットで放送されている。
また、第4期に関しては、原則遅れネット(番販購入)のテレビ熊本での放送がAT-Xと同時期放送を実施した。
- 第5期以降
テレビ放送の他にニコニコ動画などのインターネット動画投稿・配信サイトでの同時配信も開始された(以前のシリーズも同様に動画が有料で配信中である。なお、それぞれの第1話のみ無料で視聴可能)。
また、アニマックスでも第5期と第6期を集中放送という形で、第7期をレギュラープログラムとして、それぞれ放送した。
OVA
- 『いつかゆきのひに』
メインエピソードの他にも、映像特典「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」を同時収録。
その後、2016年9月27日にテレビ東京関東ローカルで放送されている。
- 『音のたより』
人気エピソード主題歌・BGMをフィーチャリングしたミュージッククリップ集。
劇場版
本編とは外伝にあたる原作者監修のオリジナルエピソードの映画作品。
全国のシネマコンプレックスにて順次公開された。
原作エピソード「石起こし」と「怪しき来訪者」の二本立ての映画作品。
新宿バルト9ほかにて限定上映された。