ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

大伴古麻呂の子、官位は従五位下、左少弁。

孫に伴善男がいる、また大伴旅人は一説に大伯父とも。


経歴編集

宝亀8年(777年)に遣唐判官として唐へ渡り翌年の宝亀9年(778年)に帰国するが船が難波したが肥後国天草へ漂着、帰京後に従五位下となる。能登国・伯耆国の国司となり延暦2年(783年)に左少弁となる。延暦4年(785年)に長岡京造営使の藤原種継が暗殺され事件の関与者として処刑された。また子の国道や旅人の孫で家持の子の永主も流罪になった。


外部リンク編集

大伴継人 - Wikipedia


関連タグ編集

奈良時代 大伴氏

関連記事

親記事

大伴氏 おおともし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました