2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

捕われの七福神巫女小夜ちゃんが救出に向かう、任意スクロールシューティングアクション。

奇々怪(四字熟語の方)ではない。

1986年に稼働して大人気を呼び、タイトーを代表するアクションゲームとなり主人公の小夜ちゃんもまた、タイトーを代表する看板キャラクターとなった。

AC版以降は、家庭用ハードにプラットフォームを移し、異なる開発会社によってさまざまなテイストの作品が制作された。
2001年度のアルトロン社制作によるGBA版発売以降は新作の制作が途絶えており、この作品が事実上の最終作となっている。(PS2版での制作が発表されたが後に開発中止となった)

NAパブリッシングは5月20日、アクションシューティングゲーム『奇々怪界 黒マントの謎』の正式発売が決まったことを発表した
『奇々怪界 謎の黒マント』から実に29年ぶりとなる続編となる。

シリーズ作品

奇々怪界(AC 1986年)
奇々怪界(FCD 1987年)
奇々怪界 謎の黒マント(SFC 1992年)
奇々怪界 月夜草子(SFC 1994年)
奇々怪界あどばんす(GBA 2001年)
奇々怪界 黒マントの謎(PlayStation4、ニンテンドースイッチ 2022年)

関連イラスト

後ろの正面だ~れ


企画制作・キャラクターデザイン担当の藪崎久也氏の直筆イラストである。

巫女さんSTG


左:元タイトー社員であるZUN氏の作品群、東方Projectの主役にして巫女、博麗霊夢
右:式神の城のプレイヤーキャラ、結城小夜。当作品の主役、小夜ちゃんを原型としている。

関連タグ

タイトー TAITO レトロゲーム 小夜 小夜ちゃん
巫女
戦国ブレード 式神の城 (巫女つながり)
二ッ岩マミゾウ(スペルカード名があからさまに奇々怪界リスペクト)
アイログ (2018年エイプリルフールでコラボが実施された
エラーゲームリセット(他社作枠で参戦決定。見た目は、小夜ちゃんの巫女服を意識した紅白の衣装、魔奴化を意識しての狸の獣耳&お札と一緒に葉っぱを一枚持っている。CVは種﨑敦美。)

関連記事

親記事

タイトー たいとー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1013106

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました