概要
北海道南西部(道南)の日本海上に浮かぶ島。1島で奥尻町を構成し、檜山振興局に属する。
本島と北方領土を除く北海道の島としては、利尻島に次いで2番目に面積が大きい。主要産業は水産業と観光で、透明度の高い「奥尻ブルー」として売り出している。離島最北の水田とワイナリーがある島でもある。
1993年7月12日の北海道南西沖地震では、最南端の青苗地区を中心に津波の直撃を受け大被害を出した。
ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
おくしりとう
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました