ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

富山県で使われている方言のことで、旧国名が「越中」だったことから「越中弁」とも呼ばれる。

特有の語尾である「しゃい」は「〇〇しろ」(られが付く場合はお願いを指す)、「まいけ」は提案の際に使われる(例えば、食べまいけを標準語に直すと「食べよう」となる)。


言語学的には近畿地方の関西弁と同じ西日本方言の近畿北陸方言に分類され、アクセントも京阪式の変種である垂井式アクセントである。関西弁同様に「〇〇していらっしゃる」を「してはる」、「〇〇ですか?」を「〇〇け?」と表現したり、土佐弁と同様に語尾に「〇〇ちゃ」を付ける地方もある(ちなみいうと、四国方言も関西弁の変種である)。


誤解されやすい表現について編集

「はんごろし」「だいてやる」「へしない」「だちかん」「くどく」「ちんちんぼんぼ」「だんこちんこ」「おちんちんかく」「つま●こ」「ちんちん」(静岡弁にある表現)などなど他県の人が聞いたり、誤変換すればシャレにならない方言が目白押しである為、山梨県甲州弁と並んでネタにされる事もしばしばある。


先述した方言も断じて下ネタなどではなく、本人たちが常日頃から使っている表現の一つであり、それぞれ訳していくと「おはぎ」、「奢ってやるよ」、「遅い」、「ダメ」、「愚痴る」、「肩車」、「互い違い」、「正座する」、「くじ引き」、「熱い」の意味である。


ちなみにメイン画像は何も知らない他県の人に抱いてやると言った結果を描いたイラストである。


関連タグ編集

方言 富山県

関連記事

親記事

関西弁 かんさいべん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 41670

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました