ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

小野葛絃の子、小野篁の孫で道風の兄、官位は従三位、参議


経歴編集

延喜22年(922年)に従五位下、右京亮となる、後に右衛門権佐、右少将を歴任、天慶3年(940年)に西国で発生した藤原純友の乱では山陽道追捕使兼南海道追捕使となり藤原純友の討伐に動いた、翌年の天慶4年(941年)に筑前国博多津(博多湾)で純友の軍と戦い軍を打ち破った。乱後に右中弁を経て天慶8年(945年)に大宰大弐となる、天暦元年(947年)に参議に就任、天徳4年(960年)に再び大宰大弐となった、応和2年(962年)に従三位、康保5年(968年)に死去。


人物編集

歌人でもあり後撰和歌集拾遺和歌集に歌が採録されている。


外部リンク編集

小野好古 - Wikipedia


関連タグ編集

平安時代 小野氏 歌人

関連記事

親記事

平安時代 へいあんじだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 254

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました