ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

愛国無罪

3

あいこくむざい

国を想う気持ちがあるなら悪いことではないという標語。批判的なニュアンスでよく使われる。

概要

元々は中国語であり、爱国无罪を国内に輸入した単語。

2005年の中国における反日活動で、文化大革命時の「造反有理、革命無罪」を模倣したスローガン「抗日有理、愛国無罪」として大々的に掲げられ、2012年の尖閣諸島国有化の際には日系企業や邦人への襲撃を中国ネチズンが愛国無罪と主張したことから国内で広く知られるようになった。

転じて国内では、愛国を主張して差別攻撃他人他国企業などに行うことを礼賛し、擁護する極右の仕草を比喩した批判的な単語として流通した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

愛国無罪
3
編集履歴
愛国無罪
3
編集履歴