ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

愛玩系ビースト

あいがんけいびーすと

この記事には多分にネタバレ要素が含まれておりますので御注意ください
目次 [非表示]

注意編集

この記事には多分にネタバレ要素が含まれています。

そのための配慮の一環として、メイン画像は表示できません。


ですので、私はネタバレなんか見たくなーいなんていうマスターさんは素直に戻るを押して戻ってください。

で・も、別にここから先を見たからといって特別何かを得られるとは思えないんですけどね。

それでもこの記事を見たいんだーという物好きで、暇で暇で時間のあり余っているダメダメマスターさんだけが下の方へとお進みください。


































え?本気でこの記事が見たいんですか?

本当に大したことは書いてないんですよ?

正直ただの時間の無駄だと思うんですけど……



























はあ、もう本当に引き返しません?

そんなに見たいんですか?

























はあ……しょうがないから概要に進みますよ。

私に感謝してくださいね。


それじゃあ、まずは概要です。編集

愛玩系ビーストとはその名の通り、愛玩系のビーストのことです。

と言っても、ここでのビーストとは獣のことではなく「ビースト(Fate)」、つまりマスターさん達人類にとって倒さなくてならない人類悪のことを指すんです。

つまり、別にペットだとかそういうことを指す言葉ではないんですよ。


……はあ?

もしかして、ビーストでペットとか言われてどこかの一見貞淑なとんでも痴女を性的な意味でペットにしているところとか想像しちゃいました?

こう言ったらなんですが、趣味悪すぎません?

あの人、中身はえげつないですよ?

私が言うのもどうかとは思いますが、人でなしという言葉があれほど似合う人は見たことが無いっていうか……まあ、いいでしょう。

マスターさんが常人では想像もできないようなどれほどの変態思考の持ち主であろうと、私が等しく愛してあげることには変わりありませんから。


……脱線しかけてしまいましたが、とにかく、この言葉は通常の獣に対して使う言葉ではないということは理解できましたか?

それじゃあ次に進みますよ。


該当する存在はこんなところですかね?編集

一応先に言いますけど、私はもう十分に警告していますからね?

遠慮なくネタバレ要素も言っちゃいますよ。

今更文句を言っても聞きません。

お馬鹿なマスターさん自身を呪ってくださいね。


そうですね。まずは筆頭と言えるのはやはりフォウ(Fate)ではないですか?

彼の場合はそのままの意味ですね。

ペット扱いされてるビーストだからです。

見た目は一見可愛らしい子犬などのように見えますがその実態は人類悪のひとつであるビーストⅣですからね

さぞ彼の凶暴な姿を隠した愛らしい姿を描いた作品にこのタグがついて……


はあ!?何でですか!?意味がわからないんですけど!?


何でわた……いえ、この愛玩系ビーストのタグにはカーマ(Fate)のイラストばかりが投稿されてるんですか!?

わ……カーマ(Fate)はイベントでも人類滅亡直前、マスターさんのいるカルデア組ですらほぼ壊滅状態まで追い込んだ超が付くほど恐ろしい人類悪だったじゃないですか!?

愛玩系とか全くもって意味不明。

もっとしっかりと冷静に物事を判断しろ、と……え?

何ですか、これ?カンペ?

……ええっと、なになに?


「カーマが黒幕として登場したイベント『徳川廻天迷宮大奥』のラストにおける人類悪としての描写はなかなかではあったけれど、それまでに登場していたと比べると、詰めが甘い、いまいち恐怖や緊張感を感じないなど正直言って迫力不足である。

しかも最後の最後には思いっきり一枚絵で泣き顔を晒すという点や、第一再臨の際にはまんま子供の姿をしており、そのときの言動がいかにも子供っぽいという描写もあった。

実際、前述のイベント後のカルデア内においても他の子供サーヴァントと共に悪戯レベルの行動をしている様子も描かれたり、挙げ句にはパリピ英霊に小脇に抱えられたり、彼女から「カマちょ」と呼ばれたり(名前を文字ってだと思われる。決して構って頂戴の略では無い筈だと信じたい)、バレンタインや幕間の物語においてはもはや死ぬほどめんどくさいくせに死ぬほどチョロい女と呼ばれる程にただのツンデレにしか見えないなど、とてもひとつのイベントのラスボスと、人類への脅威のひとつであったとは思えないような、ほぼほぼ無害な存在に見えてしまうようになってしまった。

以上のことから本来ならば恐ろしい筈の存在であるビースト(Fate)の中では珍しく、可愛らしい、というイメージがついてしまった。

そのために本記事のような愛称がほぼカーマ専用として定着してしまった次第である。


なお、フォウに関してはビーストⅣとしての姿は全く描かれておらず、終始カルデアにおけるマスコットの立ち位置にいる存在なので愛玩系のビーストではあるが、ビースト要素があまりにも無さすぎて現状では愛玩系ビーストとしてはほぼカウントしないのが定説である。」


……はあ!!??

意味わからないんですけど!?

たしかに今思えばああすれば良かったかな、なんて思うこともありますけど、そんなことは多かれ少なかれ誰にだってあることじゃないですか!

それに、子供の姿はTPOに合わせてるだけだって、私何度も言ってますよね?

馬鹿じゃないですか!?もう一度言います!馬鹿じゃないですか!?

子供扱いはしないでください、って私は何度も……いえ!だから!別にケーキはいらないなんて言ってませんよね!?

持っていかないでください!

あ……いえ、違います!

別に私が食べたいわけではなくて、せっかくの食べ物を残したりしたら勿体無いじゃないですか!

それに、それはマスターさんが私に食べてほしくて持ってきたわけじゃないですか。

愛の「神」である私に対する脆弱な人間からの礼節をわきまえたお供え物を無碍にするのは神としての在り方に反すると言いますか……

え?私が食べないなら他の子にあげるから大丈夫?

私が食べたくないのであれば私に無理矢理食べてもらうのは悪いからお供え物なんかにはしない?

ちょ、ちょっと!だからそれはもう私のなんです!持っていったりしないでください!!

へたれカーマ



関連イラスト編集

カーマが甘いもの食べてたカーマちゃんとケーキ


関連タグ編集

Fate/GrandOrder カーマ(Fate) ビースト(Fate)


負けたらギャグ要員…ぶっちゃけこれのカーマ版がこのタグ

死ぬほどめんどくさいくせに死ぬほどチョロい女…同じく事実上カーマ専用となってしまってるタグ。


もしかして → 愛玩の獣

関連記事

親記事

カーマ/マーラ かーままーら

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3853124

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました