ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

詳細は、Wikipediaの比叡(戦艦)へ。



艦名の由来編集

比叡の艦名は、京都府にある比叡山に由来する。戦艦であるのもかかわらず旧国名ではなく山岳名になっているのは、金剛型が当初「装甲巡洋艦」として計画され、一等巡洋艦の命名慣例に則った為である。


同型艦には金剛榛名霧島がある。


建造の経緯編集

ヴィッカース社へ発注して建造した金剛の設計図を元に、主要部品をヴィッカース社に発注し横須賀海軍工廠にて「卯号装甲巡洋艦」として起工。1912年11月に「卯号巡洋戦艦」として進水し、大正天皇による命名式が行われ比叡となった。


3度にわたる改装編集

練習戦艦に改装編集

1929年10月15日より呉海軍工廠にて第一次改装に着手されるが、1930年にロンドン海軍軍縮条約が締結され工事は一旦中止。条約により戦艦1隻が練習戦艦へ改装されることになり、金剛型で工事の一番遅れていた本艦が選ばれた。

工事は4番主砲と舷側装甲の撤去及び機関の変更が行われ1932年12月31日に完了、翌1933年1月1日に練習戦艦に類別変更された。

御召艦に改装編集

練習戦艦となった比叡は兵装が撤去され、艦内のスペースが余っていた。また、スケジュールを組みやすいことから昭和天皇の御召艦として利用された。

1933年5月には展望台を設けるなど、御召艦用施設の設置工事を横須賀工廠で行った。

大改装編集

1936年11月により呉工廠で戦艦として復活する大改装が行われた。第一次改装を実施していなかった比叡は姉妹艦で二度に渡って行われた改装を一度に行う形となった。

比叡の近代化改修は大和型戦艦のテスト艦としての役割も担っていた。艦橋は大和型と似た塔型構造を採用し、艦橋トップの方位盤も大和型で採用予定のものを搭載している。これにより姉妹艦とは艦影がかなり変わった。

また浮力を増す為に増設されたバルジの厚みも姉妹艦に比べ大きく取られている。


戦歴編集

1941年12月8日、真珠湾攻撃を行う南雲機動部隊を護衛する。

1942年3月1日、ジャワ島南方海域で米軍駆逐艦・エドソールを副砲射撃で撃沈した。

6月5日、ミッドウェイ海戦では正規空母4隻沈没の後、米軍機動部隊との水上戦闘を企図したが果たせなかった。

8月24日の第二次ソロモン海戦、10月26日の南太平洋海戦に出撃するも、特に戦果はなかった。

1942年11月12日、第三次ソロモン海戦が勃発し、ヘンダーソン飛行場への夜間艦砲射撃の任務に就いた比叡は米艦隊と遭遇。集中砲火を浴び火災が発生、舵が故障する。

夜が明けると、同じ場所をグルグル回ることしかできなくなった比叡は米軍機の空襲を受け、損傷甚大とされ、処分が決定された。混乱により、自沈だったのか雷撃処分だったのかは不明。

「機関室全滅」の報告を受けての判断だったが、総員退艦後に誤報と判明。だが時既に遅く、一度退避した味方駆逐艦が戻ったころには比叡の姿がなく、沈没と判定された。

比叡は太平洋戦争で沈没した日本海軍初の戦艦となった。

それから77年後の2019年1月31日、武蔵を発見したことで知られるポール・アレン財団により比叡は発見された。転覆状態で艦体の3分の1が吹き飛んでいることが判明しており、比叡の最期の謎が解明されることが期待されている。


諸元編集

新造時

全長214.6m
全幅28m
基準排水量26330t
満載排水量32100t
武装
  • 45口径35.6cm連装砲塔4基
  • 50口径15.2cm単装砲16門
  • 53cm魚雷水中発射管8本
装甲
  • 水線部203mm
  • 甲板19mm
  • 弾火薬庫甲板64mm
速力27.5ノット
乗員1221名

大改装後

全長222m
全幅31m
基準排水量32350t
満載排水量36600t
武装
  • 45口径35.6cm連装砲塔4基
  • 50口径15.2cm単装砲14門
  • 40口径12.7cm連装高角砲塔4基
  • 25mm連装機銃10基
  • 13mm四連装機銃2基
航空兵装
  • 水上偵察機3機(カタパルト1基)
装甲
  • 水線部203mm
  • 甲板80mm
  • 弾火薬庫甲板125mm
速力29.7ノット
乗員1222名

余談編集

  • 御召艦時代に、本艦が切手として描かれ、写真週報でも報道されるなど、戦前の日本海軍を代表する軍艦であった。これらにより戦前では長門型戦艦、高雄型重巡洋艦と同じくらい親しまれた艦であったという。日本の戦艦が切手に登場したのは、同じく御召艦であった香取型戦艦(香取と鹿島)を描いた1921年発行の昭和天皇帰朝記念切手以来2度目のことであった。
  • 1936年2月の二・二六事件では、横須賀鎮守府の井上成美参謀長が米内光政司令官に「万一の場合は陛下を比叡に御乗艦願いましょう」と進言しており、より深刻な事態になった場合は昭和天皇が「比叡」から指揮を執る事態もありえた。同年には北海道で行われた陸軍大演習に際し、天皇を横須賀から小樽まで送り届けた。

Wikipedia:比叡(戦艦)参照。


戦艦比叡に関連する作品/キャラクター編集


関連タグ編集

大日本帝国海軍 戦艦

戦艦金剛 戦艦榛名 戦艦霧島

関連記事

親記事

金剛型戦艦 こんごうがたせんかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44131

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました