概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
手描きで絵を描き上げることから「手描き絵師」。デジタルのペイントツールやトレスなどを使っていたとしても手描き絵師である。近年AIイラストを生成する「AI絵師」と区別する意味で用いられる機会が激増した。
特に、生成AIの熱狂的ユーザー(AIbros)から、AI生成作品を嫌う絵師らへの蔑称・煽りとしてこの言葉が使われる事が増えている。本項では手描き絵師を見下すAI絵師の主張について解説する。
「手描き絵師」を蔑称として使う人々は、しばしば「反AI」へのカウンター(逆張り)として、手描きイラストを否定するような極論を述べることから「反・反AI」とも呼ばれている。
手描き絵師アンチの主張![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
AIイラストは道具(ツール)であるから自由に使わせるべきであるとし、自分たちを盗作者呼ばわりする絵師たちを軽蔑している。手描き絵師を憎悪するAI絵師の中には七瀬葵のように自ら絵を描く(描いていた)イラストレーターもいる.
とはいえこの記事を読んでる時点でAIを使ってる事になるため揚げ足取りをされる可能性は十分にある。![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
これらはジョークとして作られたAI推進派の記事などでまとめているので興味のある方は一読されることをお勧めする。
「手描き絵師」が蔑称となった背景![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
pixivなどのイラストSNSにおいて、絵が下手なユーザーは長年「底辺」「闇深絵師」などとして貶められてきたことがある。