折口信夫(文豪とアルケミスト)
おりくちしのぶ
名前 | 折口信夫(おりくち しのぶ) |
---|---|
図鑑No. | No.70 |
武器 | 銃 |
レアリティ | 銀 |
精神 | やや不安定 |
代表作 | 『古代研究』、『死者の書』、『海やまのあひだ』 |
派閥 | - |
文学傾向 | 詩歌 |
趣味嗜好 | 神話の研究 |
CV | 興津和幸 |
柳田國男を師とする民俗学・国文学の研究者であり、「釈迢空」の名で歌を作る歌人でもある。
豊富な知識と先を予見する鋭い直感で多くの歌人や小説家から尊敬されている。
頭の回転は早いが、やや浮世離れしており、生活能力に乏しい。
そのため困ることもあるが、自然と周囲の人から助けられる徳の持ち主。
何故か機械をよく壊す。
(ゲーム内人物図鑑より引用)
折口信夫とは、DMMGAMES「文豪とアルケミスト」に登場するキャラクターである。
2021年9月12日に柳田國男と共に実装が発表され、後日開催された「調査任務「遠野物語」ヲ探索セヨ」の報酬回想では、シルエット・台詞・館長からの言及で名前のみ登場していたが、10月1日開催の「調査任務「死者の書」ヲ探索セヨ」にてプレイアブル実装された。
銀色の長い髪をおろし、洋風のインナー、広袖の着物、半透明の狩衣を身に纏った、神秘的な雰囲気の人物。
口調は関西弁で、敬語もまじり、優しい語りであることから京都弁に聞こえなくもない。しかし、谷崎、川端と郷里の話をするという発言からも分かる通り、大阪弁と思われる。
頭は良いが、何処か抜けている。例としては助手の仕事中にぼーっとしてしまったり、購買では買うものを忘れてしまったりなど。
しかし、スピリチュアルな面にはかなり敏感なようで、占いをよく的中させている。
電気ランプという、どうしたら壊れるのか分からないものを壊していることから、機械については本当に苦手な様。
本名である折口信夫の方から取って呼ぶ文豪と、号である釈迢空の方から取って呼ぶ文豪がいる。
生前の確執もあったが、柳田國男のことを師匠として慕い、民俗学の知見を深めている。
歌人としては、かつて同じアララギ派であった伊藤左千夫、斎藤茂吉、北原白秋を中心に交流がある。
北原白秋を通じてか、萩原朔太郎、室生犀星、三好達治といった北原門下、北原門下の弟子とも交流が見られる。
キャラクター像の文からも分かる通り、郷里を通じての交流もある模様。
幽霊、妖怪を通じて泉鏡花とも交流があり、顔はかなり広いようだ。
第六感とも言われるような感覚を頼りにされている様子もある。
中の人つながり
- ジョナサン・ジョースター:柳田國男のCVを担当している小野大輔と同様の流れ。こちらも学者だが考古学者である。
同社他作品
- 蜂須賀虎徹(刀剣乱舞):刀剣→文アルの順で中の人が参戦したケースの一人でもある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るsk門Twitter小ネタまとめ
2021年~2022年にTwitterにアップした、子規一門の小話まとめ。ゲーム本編のイベントや台詞を見て思いついた小ネタが多めです。いつもの弟子たち中心で、期待の新人(折口・種田)も少し。 各話の詳細は最初のページに書いてあります。9,036文字pixiv小説作品旅の断片※6/13追記
『言葉紡ギテ縁ト成ス』での展示です。suの4人の旅のお話。 【6/13追記】 手直しいたしました。あれこれ変わっておりますが、どうぞお気になさらず。6,240文字pixiv小説作品【WEB再録】湯煙る街で花は綻ぶ
非公式アンソロ「Bless Your Birthday Vol.3」へ寄稿した作品の加筆修正再録です。 みんなでわちゃわちゃ旅行話。 しのぶ先生お誕生日おめでとうございます!8,500文字pixiv小説作品甘すぎるのもよしてくれ
誕生日回想ありがとうございました(n回目) 勢い余ってバレンタインの小話まで書いてしまいました。 このふたりの絡みもっとください(強欲) 素敵な表紙素材はこちら→https://www.pixiv.net/artworks/84616332 前日譚的な話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16990112 少しリンクしている別CPのVD話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=170271762,286文字pixiv小説作品【同人誌再録】再会は百年後、春待つ郷で
調査に行ったまま行方不明になったぎた先生をなんか色々な方法を駆使してとっ捕まえに行くおりくちせんせといずみせんせのお話。 超或る図書館にて2023(令和5年5月3日)清若や様にて発行の『てくてくともぐもぐ しなのをいく』に寄稿させていただいたお話の再録です。色々好き勝手させていただいて楽しかったです!遠i山i郷に現地旅行へ赴いたり、学生の頃ぶりに定本やなぎたくにおを開いたりしました。 タグの腐はお守り程度。気持ちは折柳です。15,496文字pixiv小説作品5/5サンプル◆しのぶと学校の7不思議研究部※5/8追記
5/5【超或る図書館にて2024】に参加いたします[東1ケ37a カラス座]。当日の新刊のサンプルです。 学パロです。(1/7無料配布を加筆訂正し、追加したものです) しのぶたちが、いまいちフィット感のない学校の7不思議を追う、いまいちよくわからないお話です。 表紙はイメージです。(バグモン、壺は登場しません…w) イベント終了後に、BOOTHでの通販を予定しております。 [折口信夫中心/A5/P40/300円/全年齢] 当日のおしながきはコチラ(https://www.pixiv.net/artworks/118379503) どうぞよろしくお願いいたしますー。 【5/8追記】 BOOTHにて通販を開始いたしました。ご希望の方がいらっしゃいましたらどうぞ。 https://corneiyu.booth.pm/items/57195146,864文字pixiv小説作品- オカルト幼児司書シリーズ
オカルティック・ダイヤルアップ
夏なのでホラー、ホラーが書きたいのです。ホラーと言えば民俗学のおふたりかなと。 とんちきな幼児司書が今日も元気に駆け回っております。ただの元気な子供です。4,494文字pixiv小説作品 - 過去サンプル
新刊サンプル◆イデア※8/22追記
2/20【或る図書館にて23】で発行した新刊のサンプル(抜粋)です。 研究の協力を引き受けたしのぶ先生とぎた先生。2人の出会いのきっかけになった雑誌に潜ったところ、侵蝕されていないのに侵蝕者が…というお話です。 史実要素多め、自分が満足したかっただけの素っ頓狂な仕上がりです…。なお、CP要素はありません。 イベント終了後に、BOOTHでの通販を予定しています。 [民俗学組/A5/P54/500円] よろしくお願いいたします。 【8/22追記】 完売しました。ありがとうございました。9,416文字pixiv小説作品 - ぶんある図書。
文士に勝てるのは文士だけ。
前回の閲覧ありがとうございます。 生産ラインが腐っています。 腐向けでは無いです。 タグは主要キャラ名のみ入れております。追加はお気軽にして頂いて大丈夫です。 問題ございましたらコメント欄またはメッセージ機能をお使いください。 BOOTHにて墨絵画集自家通販してます。 https://booth.pm/ja/items/12088074,612文字pixiv小説作品 取り敢えず明日を生きる意味
初めましての方は初めまして。再び出会えた方はこんばんは。clownと申します。 最早、衝動だった・・・。(遺言) 新規実装のお二人について解釈を深めようと色々調べてから回想を見たのですが、思い切り事故りました。何なんですか、ギスギスして無くて本当に良かった。 シノブ先生は一日一日を地に足をつけて生きようとしているんだけどふと目を離すと・・・、みたいなところまで想像してできた産物です。サイセイ先生との手紙が好きです。というか手紙は全部好きです。もっと見せてほしい。この四人は生前の関わり云々を抜きにして話をしていそうですよね。 マシュマロです https://marshmallow-qa.com/clowncom6?utm_medium=url_text&utm_source=promotion2,927文字pixiv小説作品