ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天門に続き、いよいよ星門が開かれる

天門のカギは、最後まで諦めなかったものに与えられる

効果

星門の精霊アケルナル
VR 光文明 コスト9
クリーチャー:エンジェル・コマンド パワー10500
ブロッカー
W・ブレイカー
自分のターンの終わりに、光の「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
スターゲイズ・ゲート
VR 光文明 コスト5
呪文
光の「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出す。

概要

『双極篇 第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!!』にて登場したツインパクトの1枚。

クリーチャー面は天獄の正義ヘブンズ・ヘブンの様にブロッカーを手札から出せるが、あちらと異なり進化クリーチャーは出せない。

このカード最大の強みは「コスト9」なので、極まる侵略G.O.D.を中心とした『九極侵略デッキ』に採用できるという点で、後述の呪文面も合わせてシナジーが期待できる。

ただし侵略者では無いので、究極ゲートには対応してない。

一方の呪文面。

効果はヘブンズ・ゲートの小型版、あるいは下位互換。出せるクリーチャーの範囲はクリーチャー面と同じだが、2枚目のアケルナルは勿論、ヘブンズ・ゲートとりコストが1低い為G.O.D.の侵略の起点として使える利点がある。

またツインパクトなので、超七極Gio/巨大設計図で引き込める小型ヘブンズゲートと考えると強い。

活躍

アニメ『デュエル・マスターズWIN』にて、ケンドラがデッキに入れているのが確認できる。

ケンドラはSトリガーを扱う電磁魔天イエス・ザナドゥを切り札とし、その効果でヘブンズゲート等、強力なトリガー呪文を操るのがメインであり、ブロッカーを持つイエス・ザナドゥを出す為に唱える。

イエス・ザナドゥは強力だが、コスト9の三色クリーチャーと非常に重い為、トリガーを踏み倒すコンボを温存する目的も含めて、早期に展開できるこのカードで脇を固めている。

コメント

コメントが未記入です
星門の精霊アケルナル/スターゲイズ・ゲート
0
編集履歴
星門の精霊アケルナル/スターゲイズ・ゲート
0
編集履歴