ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

龍装艦チェンジザ

りゅうそうかんちぇんじざ

龍装艦チェンジザとはデュエル・マスターズのカードである。 (本来のカード名は龍装艦チェンジザ/六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜)
目次 [非表示]

効果

龍装艦チェンジザ
SR 水文明 コスト6
クリーチャー:ドラゴンギルド/ムートピア パワー6000
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを2枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
各ターン、コスト5以下の呪文を自分の手札からはじめて捨てた時、その呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。

六奇怪の四〜土を割る逆瀧〜
SR 水文明 コスト4
呪文
次の自分のターンのはじめまで、相手は各ターン1度しか、クリーチャーで攻撃もブロックもできない。

概要

『双極篇 第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!』にて登場したツインパクト


クリーチャー面と呪文面が非常に噛み合ったカードであり、同名カードが揃うだけでも厄介なツインパクトの1枚。

名前から蒼神龍チェンジ・ザ・ワールドを纏ったクリーチャー。


クリーチャー面の龍装艦チェンジザは、登場時と攻撃時に手札交換が行えるというもの。

火文明のスピードアタッカー付与ができれば出したターンに2回発動し、闇文明なら墓地からの蘇生の繋ぎとして使える。


更に手札から初めて手札を捨てた時、それがコスト5以下呪文なら踏み倒せる。

この効果は相手ターンでも有効な為、このクリーチャーを相手にする場合、下手にハンデスを打つと思わぬ反撃をくらう事になる。


同名カードを手札交換効果で捨てるだけでも十分だが、他の効果で捨てても発動する為、シールドを不用意にブレイクせずに使える。


一応『ドラゴン』なので、ドラゴンサポートを受けられる他、水文明のドラゴンという事で革命チェンジに使って回収可能。


そして呪文面。

クリーチャー面の効果で唱えれば相手のブロッカーの大半を封殺し、返しのターンでは攻撃制限で相手の猛攻を封じれる強力な呪文。


相手のSトリガー等で攻め切れなかった場合にありがたい1枚と言える。


活躍

『デュエル・マスターズ キング』切札ジョーvs鬼ボルツ戦で鬼ボルツが使用。

鬼化によって本来使わない水文明を採用したガチデッキであり、クリーチャー面を2枚、呪文面を1枚の計3枚使用。

爆龍皇ダイナボルトで出され、1枚目が登場時に2枚目を手札から捨ててそれぞれ使用。

更にこのカードの呪文面と、呪文を封じるジャミング・チャフを踏み倒す事でジョーを追い詰める。


関連タグ

ツインパクト

ドラゴンギルド ムートピア

関連記事

親記事

ツインパクト ついんぱくと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 674

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました