概要
山神オオヤマツミの娘で木花咲耶姫(コノハナサクヤ)、石長比売(イワナガヒメ)という姉妹がいる。
「木の花が散る」という神名を持ち、コノハナサクヤ(木の花が咲く)と対となるニュアンスを持つためかイワナガヒメと同一視する説もある。
『日本書紀』にその名は記されず『古事記』にのみ登場する神で、須佐之男(スサノオ)の子・八島士奴美(ヤジマジヌミ)神を夫とする。
大国主(オオクニヌシ)は彼女からみて来孫(孫の孫の息子)にあたる。
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました
詳細このはなちるひめ
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました