ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

1894年11月27日生れ、和歌山県出身の実業家

1898年頃、父親が米相場で失敗し転居、その後電気興味を持ち16歳で大阪電燈(現:関西電力)に入社。1912年に行われた初代通天閣の建設工事に配線工として参加している。

1918年松下電気器具製作所(現:Panasonic)を創業。

その後1946年にPHP研究所を、1979年には松下政経塾を設立している。

いずれの事業も一代で成功を収め、「経営の神様」と称えられる。


浅草観音に祈願して病気平癒したことがあり、その恩に報いるべく1960年に浅草寺雷門の再建費用を寄進した。雷門にかかる大提灯も松下電器が奉納している。



1989年4月27日に死去、享年94歳。



エピソード編集

日本初の国民車となったスバル360に発売前から興味を示し、最初の購入者となった。


現在の通天閣が再建された時、広告を出さないかと松下電器へ打診があったが断ったため、今に至るまで通天閣には日立の広告が掲げられており、この事を悔いていたという。


語録編集

人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。薪は悩みである。悩みが人を成長させる。

世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します。


などの言葉を残しており、社内外の人々に大きな影響を与えている。

関連記事

親記事

Panasonic ぱなそにっく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4741

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました