森林鉄道
1
しんりんてつどう
林業などのために山林に敷設された鉄道
森林鉄道とは、主に林業に用いることを目的として、機材や人員の搬入、製品(木材)の搬出、関連する土木作業などのために山林に敷設された鉄道。
日本では、比較的小型軽量な軽便鉄道とされることが殆どである。
1970年代半ばまでにトラック輸送などに切り替えられて殆どが廃止された。
林業等を管轄する林野庁に拠れば、現在国有林内で現役で稼働している森林鉄道は屋久島の安房森林鉄道と、京都大学芦生演習林の森林軌道のみとしている。
その反面で1990年代からは、保存鉄道として復活させる地方自治体や団体が現れている。
コメント
コメントが未記入です