ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

洛山

らくざん

漫画『黒子のバスケ』に登場する架空の高等学校の名前。 選手平均 182.6cm。30237246
目次[非表示]

概要

週刊少年ジャンプで連載中の『黒子のバスケ』に登場する学校「洛山高校」の略称。
誠凛のライバル校の一つ。
本編では主に「洛山高校男子バスケットボール部」のことを指す。

京都にある超強豪校。今年のIHの優勝校である。
WC・IH開催時から連続出場し続け、全校最多の出場数を誇っている。
また、WC開催第一回目の優勝校であり、優勝回数も全校最多である。
最古にして最強の王者。それ故の呼称は「開闢の帝王」。

現在、五年連続三大タイトルを獲得している。
今年のWCはIH優勝校&準優勝校は無条件で本戦に参加出来る為、特別枠での出場である。また、桐皇と違い、シード校として参加。

キセキの世代」の1人、赤司征十郎を獲得した。
加えて「無冠の五将」の葉山小太郎実渕玲央根武谷永吉の3人が所属。
五将の3人に加え赤司を獲得した今年は、過去最強の布陣と言われている。

ユニフォームは白ベースに水色と黒があしらわれたデザイン。
心なしか、帝光中学のユニフォームデザインを彷彿とさせる。
ジャージも同じく白ベース。襟が水色となっている。

制服は原作では、灰色のブレザーに濃灰色のシャツ、黒のネクタイ。(20巻背表紙を参考)
アニメでは黒のブレザーに白いシャツ。

WC準決勝にて、秀徳高校と、決勝では誠凛高校と対戦している。

スタメン全員(厳密には少し違う)が特殊技能持ちである。

部員

3年

  • 黛千尋:身長182cm・体重69kg・背番号5・パワーフォワード(PF)
洛山5番


スターティングメンバー唯一の3年生。ミスディレクションを使う『新型幻の6人目』。

  • 樋口正太:身長169cm・体重61kg・M(マネージャー)

【黒バス】樋口正太くんを勝手に妄想してみた。


赤司征十郎率いる洛山高校男子バスケットボール部のマネージャー。

2年

  • 実渕玲央:副主将。身長188cm・体重74kg・背番号6・シューティングガード(SG)
『夜叉』と呼ばれた男


無冠の五将・「夜叉」。天・地・虚空3種のシュートを使い分ける。
紫がかった黒の瞳と睫毛、オネエ言葉が特徴。

  • 根武谷永吉:身長190cm・体重94kg・背番号8・センター(C)

根武谷永吉


無冠の五将・「剛力」。鍛え抜かれた筋肉を持つ。
サイドに二本線が入るように刈り込んだ坊主頭に、色黒の肌が特徴。火神並みの大食漢。

  • 葉山小太郎:身長180cm・体重68kg・背番号7・スモールフォワード(SF)


無冠の五将・「雷獣」。指の本数でドリブルの勢いと強さを変えることができる。
きょろりとした大きな猫目が特徴。子供の様に軽快な性格。

1年

  • 赤司征十郎:主将。身長173cm・体重64kg・背番号4・ポイントガード(PG)
174Q@赤司様


キセキの世代の一人。「天帝の眼(エンペラーアイ)」を持つ。
普段の物腰は柔らかく丁寧であるが、一方で勝利至上主義者の面を持つ。
また、他者の才能を見出す能力に優れている。
高校へは京都の別宅から通っている。

監督

白金永治監督ログ


洛山高校バスケットボール部監督。教師としての担当科目は世界史。

アシスタントコーチ

洛山高校バスケットボール部アシスタントコーチ。


関連イラスト

【洛山】今度の駒はすこし大きい
開闢の帝王 【 洛山高校 】


赤司誕!
洛山


洛山濃いです



関連タグ

黒子のバスケ 無冠の五将 これはいい洛山
赤司征十郎 実渕玲央 葉山小太郎 根武谷永吉 白金永治 黛千尋 樋口正太 洛山5番

黒子のバスケグループ・カップリングタグ一覧

174Qショック 175Qショック

関連記事

親記事

黒子のバスケ登場人物・学校タグ一覧 くろこのばすけとうじょうじんぶつがっこうたぐいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19729087

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました